YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

しっかり飾りたい!

7月7日・・・そう七夕!!

先日はラジオからながれてくる

「短冊に書けるお願い」と

「短冊には書けないけど本当のお願い」

大人な事情がたくさんの流れてきていた七夕の短冊。

我が家にも。

幼稚園の体験保育で作ってきたらしい息子の七夕飾り。

書けるとか書けないとかいう問題でなく、

何が書いてあるかわからない。

でもまぁ子供の成長を感じれる七夕飾り。

ただ・・・

家づくりをしているとこういうものを玄関に飾るご要望をいただく。

私個人の趣味ではこちらが好き♪

YAMATO川沿いの木の家づくりの玄関。

木が好きということもあるのですが、

玄関正面にこういう何か飾れる場所があるのは

素敵。

我が家は・・・背景にトタン・・・戦前か!?

息子のためにもしっかり飾ってやりたい。

そして奥さんのセンスで入れてあるビン・・・

沼津にある武井牧場さんのビン。

「うちだけの味」

武井牧場さんのプリンは美味で本当に「うちだけの味」

峯田家の味・・・戦前の風景・・・

なんとかせねば!!と思う七夕です。

あの~私の~・・・

昨日から御殿場市の公式インスタグラム

「@gotembagram」で始まったフォトコンテスト

「#ごて美味」

YAMATOのブログでも紹介させてもらったように

皆で協力して私たちも参加!

私はちょうど現場近くだったkitchenkatsumataさんの

フルーツサンドがGETできたのでそれをアップしたのですが、

すぐには食べる時間がなかったので自宅へ。

そして疲れ切って寝てしまって今日を迎えたら

奥さんからのこのLINE・・・

「めちゃくちゃ美味しかった!!」

なんと私がせっかくかったフルーツサンド食べちゃった!!!

2つしか買えなかったのを、息子と奥さんが食べちゃった!!!!

ということは・・・

あの~私の~分は~・・・

え~っと・・・

ないですね。

あのフルーツサンドをGETするの結構大変なのに!!!

食べ物の恨みは怖いですよ!

今度は私だけいっぱい買って一人で食べてやる!!!!

さてさて、まだまだ#ごて美味を皆さんも投稿してくださいね♪

 

基本方針を見て・・・

7月3日ですが内閣決定されたのが「エネルギー基本計画」

今後の日本でのエネルギーについて基本的な方針が発表になりました。

経済産業省のホームページにも第5次エネルギー基本計画があります。

全部で106ページ・・・

中身を見てみるとかなりの部分に原発について文章が乗っているイメージ。

それは根本に「3E+S」があるからでしょう

安全最優先の(Safety)

資源自給率の(Energy security)

環境適合の(Environment)

国民負担抑制の(Economic efficiency)

あの原子力発電の事故。原子力への安全や環境問題、

そして今の電気代の基本料金に入っている負担するお金。

すべてが逆行してしまっているように感じるからこそ

今回の基本方針ではその部分を網羅しつつ、

次のステップに向かっています。

全文を解説するのは私の知識では無理ですが、

住宅に関する部分だけですがざっくりとご紹介させていただきます。

まずは太陽光発電をもっと発電コストを下げて安定した供給源にしたいようです。

実は太陽光発電の買取費用が電気を使っている皆さんの負担を増やしてしまっている。

これを抑制しなければ太陽光発電をすればするほど、

一人一人の金銭的な負担を増やしかねない状況になってきてしまっているのが課題。

次に燃料電池を活用した省エネルギーの推進。

基本方針によれば既に23万代以上が普及とありますが、

何年間をもとにしているのかがちょっと疑問。

さらに市場投入当初の3分の1以下の100万円を切る水準とあるが、

そもそも環境のことを思って個人住宅で100万円の投資がどれくらいの負荷になるか・・・

さらに2030年までにさらに500万台導入を増やすようだが、

新築住宅の着工件数年間94万戸(29年度持家・貸家の合計、今後はさらに減る?)で

年間41万台の燃料電池・・・40%以上の人が導入する・・・らしい。

まだまだ住宅業界だけでなくいろんな業種がつながって努力すべき内容がもりだくさん。

こうやっていくとまずわかりやすかったのが、

「住宅の省エネルギー化」という文字。(P34に記載)

ここにはすでにYAMATOの家でも取り組んでいる

熱の出入りが大きい開口部や壁等への攻勢のの建築材料の導入。

そしてエネルギーを消費する機械機器の省エネルギー化の取り組み。

窓や断熱材。LED照明や高効率の空調設備の導入などがこれに該当することでしょう。

この部分はこの基本計画でも「高い省エネルギー効果が期待できる」と書かれています。

エネルギー基本計画全部を理解するのは難しいかもしれません。

でも家づくりを考えている人がおそらくこのブログも読んでいるはず。

窓や断熱材、照明器具やエアコンなどどんな人でもわかりやすい

その1つ1つがもうすでに省エネルギーに貢献しているかどうかを、

左右してしまっているかもしれません。

難しいことの前に、家づくりでも簡単にできる環境配慮。

流通している安心安定された建築資材の中から、

皆さんの予算内でつくる環境に適合する家づくりも実現できるのではないでしょうか。

そのなにかきっかけになってくれればと思いご紹介させていただきました。

こんな感じ・・・

こうやって始まるのがYAMATOの家がオリジナルでつくる「MADE IN YAMATO」

いつも「こんな感じ・・・」そうやって飯塚がホワイトボードに落書き。

そして完成。

簡単に出来上がっているような感じですが、結構大変。

そしてまた一つそうやってできたのがコチラ。

ネットで探してみても、専門誌を見てみても名前が出てこなかった。

おそらく新しい物。

それが「鴨居を固定する金物」

大きな鴨居を作ったのですが、しっかりと固定するために補強するものを検討。

普通だとこういったものは見えないように創るのがメジャー。

でも今回はチラッと見えるように創りました。

なぜ見えるように作ったのかは完成した時におそらく判明するはず。

古民家風のYAMATO神山の家にピッタリ合ったデザイン。

そしてこの大きな鴨居をしっかりと固定できる強度。

さらにはミリ単位で調整したビス穴は施工性を考慮。

こんな感じから始まって、ここまで考えて、職人さんたちのバトンリレーで完成した

NEW MADE IN YAMATO!!

またおもしろいことになりそうな予感です♪



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.