YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

う~我慢!

あと数ヶ月でこのブログも1,000投稿になるらしいです。

日々、更新してきたブログ。

最初はネタを見つける事に苦労していたものの、

今では「アッこれ良いかも♪」

そんな直感的にネタを見つけられるようになりました。

でも、たまにこのネタは詳しくは書けないな~

そんな内容があります。

先日も・・・

この写真はあるお客様からご依頼いただいてみてきた土地。

きれいな小川が流れている場所にありました。

さらに・・・

「アッ!これかなりいいブログネタ!」って連呼してしまうほどの

ものすごい珍しい物を見ることができたのですが、

その部分の詳細はまだちょっとお伝えできない内容。

飯塚と探索して見つけたものが・・・

う~我慢!

ぎりぎりまでお伝えさせていただきましたが、

これからもいろんなブログネタを見つけつつ、

発信させていただきますので、気軽に読んでみてくださいね♪

ご家族と家づくり・・・

YAMATOの家づくりで大切な人。

それはオーナー様ご家族。

ご家族と一言でいってもご家族の形はさまざま。

おじいちゃんおばちゃん。

ご夫婦。

ご姉妹やご兄弟。

人数も一人から大家族までと・・・

大家族になると子供たちも。

子供?子ども?こども?

先日、この子供という表現についてラジオで討論されてました。

「子供」と書くと、「供」は「お供え」などとど従属や奴隷と取られ

一人の人としての尊重がされず差別に値するという考えもあるらしい。

今度は「子ども」と書くと文法的におかしなものであり、

「子供」はそもそも熟語であり、「こ供」とは書けないから

子どもと表記するのはおかしいという考えも。

じゃあひらがなで?

ちなみに5月5日は「こどもの日」と表現するのが正解のようです。

文部科学省は公文書で「子供」と表現を統一すると発表するまで。

ちなみに児童は主に小学生ぐらいまでの若い子供をしめすらしい。

子供は親になれば何歳になっても子供と呼べるので年齢制限はないようです。

これからブログを書くときには若い年齢だったら

「オーナー様ご家族の児童が・・・」って書くのか?

それとも「オーナー様ご家族のこども(子供・子ども)・・・」と書くのか?

いろいろ面倒そうなので私の書く誤字脱字の多いブログでは

気分でいろいろ使って行きますね♪

ちょっとした小ネタで今日のブログはおしまい。

さてさて我が子は何してるかな~

最近は寝ている姿以外みていない我が子供?子ども?こども?(笑)

気が付いてくれたかな?

今月の初めにYAMATOだより2月号を

皆さんのもとへお届けさせて頂きました。

そこでちょっと遊んでいたの気が付いてくれたかな?

表面の今月のできごとに「ハート」が隠されていたの・・・

この部分の写真・・・

飯塚が雪上に描いたハート・・・

気が付くか!!って言われてしまいそうですね。

これからもちょいちょいこういう遊び心や変化を

していきたいと思いますので、

しっかりYAMATOだより見てくださいね!!

 

さてさて引き続きご愛読いただきたいYAMATOだよりですが、

「YAMATOだより3月号」から少し変わります。

少しだけですから気が付かない・・・

っていうわけでもありません!

記事そして皆さんへお届けする時期もここで変わります!

過去の事ばかりのご紹介から、

未来のYAMATOの家づくりも発信しちゃおう!

これが少し変わったところ♪

詳しくはお手元に届いた時に確認してみてくださいね。

 

これからもYAMATOだよりはYAMATOの家スタッフにて

作成し続けていきますので、

読んでみたいという方は、是非お問い合わせくださいね♪

何色?

色って家づくりでも大切かも知れませんが、

皆さんは何色ですか?

私は好きな色と言われると「オレンジ」といいますが、

ちょっと前に自分自身の色について大和建設の社長と話になりました。

私の色・・・私の性格・・・

占いなどもあまり信じない私ですが、

人生で1回だけ機会があって「タロット占い」なるものをやったことがあります。

その時に出たカードで覚えているのが「正義」というカード。

占い師さんに言われたのが「白黒はっきりつけないといけないタイプ」

悪く言うと「グレーゾーンがなく、頑固」

なのに上乗せされて言われたのが「多重人格・・・」

この多重人格というのは今までも多く出てきた判断。

運転免許証の適性判断、昔の職場でやった性格判断などなど・・・

なにかと出てくるこの多重人格という性格判断。

なんかイメージものすごい悪いですよね。裏表があるみたいで・・・

ただ、日々の業務を見ている大和建設の社長からすると

私の色は「透明」らしいです。

白でもなく、簡単に言うと、色がない。

その場その場の色に染まる事が出来ているらしいです。

本人はよくわかっていませんが・・・

まぁYAMATOの家のカラーに染まっているのは間違いないようですが。

だからこそ注文住宅と言うオーナー様ご家族ごと色が違う家づくりでも

染まる事が出来ているのか!!

ってちょっとポジティブになってみました。

なんか精神論みたいなブログで終わってしまいそうですが、

そんな無色透明な私もいるので

YAMATOの家でお打ち合わせ中のお客様ご家族の皆さん!

「こんな感じってYAMATOの家は創れるのかな~?」

そう思う前に、ぶつけてみてください!

YAMATOカラーはオーナー様ご家族ですよ♪



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.