YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

週末まで無理だ!

本当は今週末から設計レシピという内容で

ちょっとマニアックな設計としてのブログを

週末はアップしていこうと思いました・・・

 

が!!!

あるサイトを見ていたらどうしても気になるというか、

どうなんだろう・・・

というものを見つけてしまいました。

 

週末までは我慢して・・・

でも無理だ!!

私がどうしても無理なのは

家の快適性を左右する部分の内容だからです。

私が我慢できないとなるのはおおよそ検討がつくかもしれませんが、

「窓」についてです。

 

YAMATOの家のオーナー様ご家族はご承知ですが、

YAMATOの家ではオール樹脂サッシのAPW330シリーズを

標準で使っています。

標準という言葉はよくないですね♪

注文住宅なので他の窓もご提案します。

例えばAPW430シリーズ♪

・・・結局、オール樹脂サッシです・・・

これはYAMATOの家づくりのおおもとになる

御殿場や小山町で当たり前に快適な家づくりを。

これを実現するためにYAMATOの家が揺るがないものです。

かりに予算が合わないといっても

オール樹脂サッシをやめるという判断は絶対にありえない。

 

数年前だとAPW330シリーズもまだまだレアな窓。

今もオール樹脂サッシではなくて

アルミ樹脂複合サッシが世の中の主力商品のようです。

これはサッシメーカーさんに聞いても

販売している数は圧倒的にアルミ樹脂複合がおおいとのことです。

 

でもYAMATOの家ではずっとオール樹脂サッシ。

これは揺るがないものです。

どちらかというとさらにいろいろ改善してきているぐらいに

窓などの開口部については気を使っています。

 

そしてオール樹脂サッシを使う時にはすごい注意が必要なのです。

どんな注意か!?

これを知らずにオール樹脂サッシを使った設計をした

建築士さんがいたらやばいです・・・

最低限の知識というか、当たり前だと思っていました。

そのサイトの画像を見るまでは・・・

 

明日、完全にディスります。

個人的にもディスることはあまりすきではないです。

不快に思いたくない方は明日の私のブログ

「窓の設計」というタイトルは見ないでください。

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

 

 

今日もフル活動!!

さぁ今日は日曜日!!

日曜日は飯塚さんと私しか基本的に事務所にいない。

静かな曜日です♪

 

しずかな・・・

静かではありません!!

私のキーボードをガタガタやるのは毎日のことですが、

土曜日や日曜日は打ち合わせ!!

皆さんがいらっしゃってくださるので、事務所はにぎやかです♪

 

そして今日もまた一つ新しい家づくりのスタート!

詳しくはお見せできません。

まだじっくり打ち合わせしていかなければならないので。

チラッとご紹介すると広大な敷地にほぼ平屋の家づくりがはじまります。

ほぼ平屋・・・法律上は平屋ですが、

家の中に階段がある平屋・・・

意味わからないですよね♪

まだ内緒♪

ちょっと特殊な条件があるので、

インフラ設備の工事等を行政と共に動いていきます。

家づくりのスタートをきったということは

やっぱり私の音読・・・

やはり皆さんが同じ顔になっていくのは私のせいなのでしょうか・・・

音読がおわったあとの表情も

これまた皆さん同じような顔をしています。

「ふ~終わったか♪」

そんな感じです・・・まぁいつものことなので・・・

 

そんな音読が終わったと思ったら、私の電話が・・・

見学会にいらっしゃってくださった方から

土地のことで連絡が!!

一つの家づくりがスタートしようとすると、

新しい家づくりのお話をいただく・・・

ありがたいかぎりです!!

お客様ご家族にとって良き家づくりができるように

YAMATOの家としてご提案させてもらおうと思います。

 

っと、飯塚さんは間髪入れずに次の打ち合わせ・・・

打ち合わせの方が実は図面を書くより疲れます・・・

脳みそをフル活動させているので・・・

飯塚さんの鉄人具合・・・やばいです・・・

私はブログ・・・

 

あっ!

この写真も届いたのでご紹介させてもらわなきゃ!!

この模型はどの家づくりかな~

おそらくYAMATOの家のメンバーと

オーナー様ご家族しかわからないかも・・・

こちらもまたその時に詳しくご紹介させていただきますね♪

 

今日も2回目のブログアップさせていただきました。

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

コンセント・・・

せっかくなので、今日もコンセントで行きます!

 

昨日はTVや掃除機、調理器具など、

どちらかというと家電よりのコンセントのご紹介でした。

 

さて、今日は・・・

最近、外食がしにくい世の中・・・

だからダイニングで「焼肉パーティー!」

ホットプレートを準備して、

コードは壁についているコンセントに・・・

お子さんに「コードあるから引っ掛けないように!!」

なんて怒っていませんか?

こういう時に便利なのがフロアコンセント。

床からコンセントが出てくるものです。

ダイニングテーブルの位置が決まっていると、

これは便利♪

最近はダイニングテーブルを使って在宅ワークという場合にも

便利なコンセントです。

 

家の中で焼肉パーティーはいやだ!

外でBBQしたい!!

このような時には外用コンセントの位置が重要です。

外にももちろんコンセントは準備できます。

でもBBQだけではないですよ!

洗車を我が家でとか、イルミネーションを♪

こんなときにも外用コンセントは重要になるので、

庭などでのライフスタイルもしっかりイメージしておきましょう。

 

あとはYAMATOの家のオーナー様向けに♪

YAMATOの家・・・

「加湿器がいります」

恒例の峯田の誤字脱字ではありません。

しっかりと「加湿器」です。

御殿場や小山町にお住いの方からすると

疑問に思うかもしれませんが、

YAMATOの家・・・除湿いりません。

反対に加湿してあげて欲しいです。

だから加湿器の場所もしっかりと決めておきましょう♪

 

あとはお子さんがいらっしゃるご家庭にあるのが・・・

「子供室にテレビ置く!?」

というご相談です。

親の時代には「自分の部屋にテレビ!」

これかなり贅沢なことで、親たちはかなり気にするのですが、

今の世の中・・・

「タブレット」「スマホ」

テレビを見るよりSNSやYouTube。

時代は変わっています。

だから子供室のテレビ用コンセントはほぼ無駄だと思います。

しかも子供部屋が快適になればなるほど、

せっかくのLDK・・・

ダイニングの横にスタディースペース・・・

使わなくなるでしょね・・・

コンセント1つとっても、

無理につけることはありません。

 

インターネットを見ると

「コンセントはとにかくつける!」

というのがゴロゴロしていますが、

適所につけなかったからこそ、

とにかくつける!という答えになっているような気がします。

家づくりを始める前に、

我が家はどういうライフスタイルで

どんな場所のコンセントを使っているか。

ネットを見る前に今の日常を見てみてください。

特に注文住宅だと重要ですよ!

 

コンセントについては

特殊な場合もあるのでまたご紹介させていただこうと思います。

ひとまず、ここでコンセントについてのブログはおしまい♪

 

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

 

 

プラン決定♪

さてさて、また1つ新しいYAMATOの家づくりの

プランが決定しました。

 

外観だけ少しお披露目させていただきましょう♪

あれ!?どこからはいるの!?

えっ!?家!?

そう思うかもしれませんね。

 

今回は住宅という用途に特化すればいいのではありません。

いろんな要素をググっと詰め込んで、

えっ!?これは1階ですか!?

という感じになる予定です。

 

もちろんプランが決定しただけで、

これからじっくり、がっつり、ごっそり

細かな打ち合わせを行っていきます♪

 

ただ、やっぱり思うのですが、

省エネ基準の説明義務化・・・

音読しなければならない書類が増えただけで

YAMATOの家としては

家の性能を変えることなく

今まで通りの家づくりをすればいいだけなのに、

書類だけが増え、保管するものが増え、

手間が増え、

オーナー様のサインが増えただけ・・・

 

非効率・・・

早いところもっと誰もが笑顔になるだけの

制度に変えてもらいたい。

省エネな住宅があることが目的?

ではなく、

日本の住宅が耐震だけではなく、

省エネも含めてその地域ごとに

快適な家になるような運用をしてほしい。

やはりそう思います・・・

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.