YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

その気密いる?

日曜日になりましたのでSNSで見つけた

これって大丈夫という記事をご紹介させていただきたいと思います。

 

今日のブログのもととなっているのは

フォロワーさんが3.8万人もいる方です。

相変わらず皆さんすごいな・・・

私もSNS頑張らなければ・・・

 

そこで紹介されていたのは「室内の引き戸」についてです。

YAMATOの家づくりでも「可能な限り引き戸を希望・・・」

このようなご要望が書いてあることもあります。

メリットとしては、

引き戸は扉を左右にスライドするので、

ドアのように畳半分の部分を開閉動作のために使わないのが

大きなメリットのように感じます。

 

だからなのか室内の引き戸をご希望する方がおおい。

それを否定する方たちで「引き戸で後悔」した内容をアップしていました。

1.金額が高い

確かにメーカーさんのカタログを見ても価格が高いです。

金物が多かったり、枠となる材料がすこし多かったりするので

そもそも使うものが増えるから割高になっています。

2.場所が限られる

確かに、引き戸は引くスペースやコンセントやスイッチの設置などに

気を使う必要があります。ドアだと昔ながらの形でいえば

幅が90cmあれば基本的にはすべて入るのに対して、

引き戸は1.3~1.8m程度の壁が必要になっているというのはあるかも。

3.掃除が大変

これはいろいろありますが、レール付きの引き戸を選ぶと

確かに引き戸の滑車が通るレールのお掃除が大変かも。

 

これは確かに引き戸のデメリットかもしません。

 

ただ、もう1つ紹介されていました。

気密が低い・・・

これをみてなぜ気密をあげたのか疑問・・・

ただこれの情報源となったのではないかと私が個人的に思ったホームページを発見。

某大手の建材メーカーさんのホームページの中にも

引き戸は気密が低いとありました。

SNSのほうでは気密が低いから冷暖房効率が下がり光熱費が高くなるとの情報が。

 

・・・!?

そもそも室内扉に気密を求めているのか?

もし仮に室内の扉に気密を求めているのであれば、

各社さんから出ているどちらかというと音に対して対策しているものであるはず。

引き戸よりドアのほうが比較的音は通しにくいが、

完全に音がもれないというのはどちらとも違う。

防音ドアや防音引き戸としては商品展開されています。

 

なのでそもそも気密=防音というのは考えが違う。

さらには仮に引き戸が気密が低く冷暖房効率が下がるというとなると、

各個室にエアコンが設置されていることが前提になる。

一般的な家庭としてベースに置かれるご夫婦と子供2人を想定すると、

リビング、寝室、子供室×2の合計4か所にエアコンがおかれているとなると

引き戸にして気密が悪いため冷暖房効率が悪くなるというのはわかるが、

そもそもリビング、寝室、子供室×2の合計4つのエアコンを

住宅に設置すること自体が、引き戸の気密というよりは

家全体の気密(C値)にかかわる部分で性能が低い住宅というべきである。

この気密という部分でならば、

玄関をドアにするか引き戸にするかで気密は変わってきます。

断熱性能も含めてドアのほうが高いことは各社さんの資料を見ても明らか。

もし仮に高気密高断熱の玄関引き戸を目指す場合は、

一部の木製の玄関引き戸を作っている会社さんの高気密玄関引き戸を

採用することをかんがえなければならないかもしれません。

この場合は価格帯はなかなかになるかとおもいます。

 

なので室内の引き戸において気密を表現することは難しい。

というか、どちらかというと家そのものの気密が高い場合、

温熱環境的な視点からすると室内建具に気密を求める必要はない。

音としての配慮が気になる場合のみ気密ではなく、

防音という点で配慮すればよいのではないでしょうか。

 

SNSや口コミ・・・

やはりすべてが正しいとも言い切れない。

どれを信じるか。

それは皆さんがしっかりと調べることが必要になってくるのかもしれませんね。

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

沼津にて

今日は御殿場にいない日。

 

沼津にて見学会です。

外観は、タイルと左官と無垢板とガルバ。

YAMATOの家で使う外壁の仕上げが

勢ぞろいです。

なぜか2つ建物がある。

それは置いておいて。

 

室内はタイルや左官、無垢板がほとんど。

吹き抜けがない点はYAMATOの家では珍しいパターンかも。

いろいろ紹介したいですが、

ご来場くださった皆さんがじっくり見てからにしておきます。

では今日は沼津の見学会でお待ちしてます。

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

クオリティの差・・・

このブログタイトルを他で使いたかった。

そう思ってしまったけれど、

このネタでいこうと決めてしまっていたので。

 

皆さんも入園や入学の時期でしょうか。

我が家もそのシーズン。

とりあえず名前をつけるのは終えて・・・

 

そして入園時のお土産で持って帰ってきたのが折り紙。

その折り紙があのキャラクターの袋。

袋だけであって中身は普通の折り紙。

なのにこれを作れと・・・

設計をしていますが、

図面を書くのは得意ですが、

DIYや料理など本当になにかつくるのが

全くもってダメな私。

なので、こういうのは作るのを避けていたのですが、

子どもに言われたらしょうがない。

 

ただし同じハンドメイドでも、

我が家にもう一つあるものが。

売っているものではありません。

上履きのみ市販のものです。

クオリティがすごいというか、

もう原型がありません。

うちの奥さんが・・・

そう言いたいところですが違います。

近所のママ友さん。

しっかり防水処理までされている本格的なやつ。

無償で作ってもらった。

 

同じハンドメイドでもここまでクオリティが違うと、

なんだか立場なしです。

ちなみにこれ以外にもいろんな掲示物を

ママ友さんに作ってもらっている我が家。

 

どんなもにでも、

素材を生かすも殺すも作り手思でしょうか。

明日からの見学会会場も、

YAMATOの家の最高の職人さんたちが作り上げた家です。

そのクオリティをじっくりご覧ください。

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

タイルと左官

今週末はYAMATOの家では久しぶりの沼津で見学会です。

どうやら遠方からもいらっしゃってくださるようですが、

面白い見学会になりそうな予感です。

その理由の1つに、

内部の仕上げがちょっといつもと違います。

いろんなところにタイル。

そしていろんなところに左官。

これはご来場くださった皆様だけに

お伝えさせてもらいましょう。

 

小宮山のブログでも紹介されていましたが、

版築とよばれる技法がまずは面白い仕上げの一つでしょうか。

施工中にもなんどか行きましたが、

少しの面を仕上げるのにも

かなり手間がかかっている印象です。

あとは全く同じ色合いがだせないというのもおもしろい。

工業製品でどの品物の同じ品質。

品質が一定というのはもちろん重要なことです。

でも人の手が加わるもの。

たまにはイレギュラーがあったらそれはそれで面白い。

版築はそれが表現できる仕上げの手法なのかもしれません。

 

そのほかにもいろいろな仕上がりの左官仕上げが施されていますので

ご予約くださった皆様はぜひともじっくりご覧ください。

 

あと、タイルは好みということで。

オーナー様の遊び心も見つけてください。

そして・・・

ご主人が遊んだ外壁が一部にありますが、

見つけれるかどうか・・・

 

珍しさがある見学会なのかもしれませんので、

こういうYAMATOの家づくりもあるのか~

そんな感じで見つつ、その理由を見学会で知っていただけたらと思います。

 

今日はサクッとですみません・・・

いろいろ社内で月一度の大事なことをしていたので・・・

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.