YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

グリーンチャレンジ!?

今日は時事ネタブログとさせていただきます。

大谷翔平選手・・・

日本人メジャーでのシーズン最多記録32号ホームラン・・・

おめでとうございます!

 

という時事ネタではなくて、

国土交通省から発表になった国土交通グリーンチャレンジなる発表の内容。

2050年。カーボンニュートラルに向けて

2030年までの10年間・・・

これ峯田の誤字ではなくて、国土交通省の資料にも

2030年までの10年と書いてありました。

ということは1年前の状況で書いているのか?

そもそも国土交通省の誤字なのか?

1年前の状況で書いてあるような気がしてならない資料でしたが、

その内容の中に、住宅についても記載がありました。

住宅に関係していそうな部分としては

LCCM住宅の普及促進。

改正省エネ法の適切な運用。

既存住宅の省エネ改修の促進。

中小工務店の省エネ住宅生産体制の整備強化。

この辺は建築士になる時に学科試験の勉強をしていた十数年前から

同じようなことをずっと言っている気がします。

LCCM住宅はライフサイクルカーボンマイナス住宅。

ZEH住宅よりもさらに高度な断念気密、創エネ、蓄電、パッシブな考えが重要。

これはあくまで今既に省エネ基準の説明の義務化程度の日本のレベルでは、

絵に描いた餅状態。

理想論をまだ言っている。

なぜならそのあとに中小工務店の省エネ住宅の生産体制の強化なんて言ってますからね。

さらに改正省エネ法の適切な運用?

運用失敗と言っているのかとも思える内容。

運用ではなく、運用された上で2030年までの10年?で何ができるかが重要では?

さらにすごいのが、

皆さんもご存知のウッドショック。

木造がメインの日本の木材生産力と保持力の脆弱さが露わになったなかで、

木造建築物の普及拡大や官庁施設の木質化の推進なる記載まで。

これを見た時に、

この資料は2020年に作られたもので、

2021年のことは何一つ反映されていないのだろう。

そう思える資料でした。

なので皆さんが見る必要もないかと思います。

やはり日本の情報の鮮度はかなり悪い。

リアルタイムではなく、

1年前の情報を使って今、検証している・・・

あまりこういうブログ好きではないので、

少しだけでもフォローしなければ。

住宅を含む省エネ基準の適合義務づけ「等」の規制措置の強化を始めとする

省エネ対策の強化なる言葉がありました。

国も住宅の省エネ基準の適合業務化は進めていこうという

気持ちはまだあるようです。

ただあくまでも、日本の基準は世界に比べると省エネの部分はかなり緩い。

さらに適合義務づけ「等」の「等」はなんでしょう?

ここがこの資料のなかで一番???となった。

何か奥歯に物が挟まったような感じ・・・

いずれにしても今回の発表は1年前のものとして見ておいた方が良さそう。

なのでただ今、自力で・・・

ではなくて私以上にマニアックな方に情報収集依頼してあります。

実際のところどうなの?

そのあたりはまた情報が入り次第発表させていただきますのでお楽しみに♪

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

多種多彩な・・・

昨日の洗面化粧台。

メーカー品にしてもMADE IN YAMATOにしても

同じことがおきます。

それが「図面が必要」ということです。

 

もうそろそろお分かりいただけたかと思いますが、

YAMATOの家・・・

工務店ではなく、設計事務所で建設会社です。

2つの顔を持っています。

そして私が日々、建築士として業務を行っている時は

「大和建設株式会社 一級建築士事務所」です。

現場に行って状況を確認したり、お掃除している時は

「総合建設業 大和建設株式会社」

同じ会社ですが、意味合いは微妙に違います。

 

そして設計事務所として業務を行っているメイン。

許可申請と図面を書くこと。

さてYAMATOの家・・・

どんな図面を書いているのがサラッとご紹介させていただきます。

 

1.現況図

これは現地を調査して今、この瞬間の土地の状況を図面にします。

お隣さんがどの位置に建っているか。窓の位置は?

木は生えている?高低差は?川は?などを全て落とし込みます。

2.配置図

これは建物が土地のどの場所に建つように計画されているかを

示す図面になります。土地の高低差などもここにも記載されます。

3.外構図

YAMATOの家は家だけではなくて

庭づくりも提案します。

なのでお庭の図面を書くことも重要です。

4.求積図

これは土地の広さや家の床面積や建築面積など、

建築基準法に必要な面積を算定している図や表になります。

オーナー様ご家族はほとんどつかいません。

5.内部、外部仕上げ表

部屋の床、壁、天井の仕上げ材料の内容や、

外壁や屋根、雨樋までの仕上げの詳細が記載されています。

YAMATOの家ではこの図面に高断熱に重要な

断熱材の種類が記載されています。

6.基礎伏図

家の中で最初に工事が始まる基礎。

家をしっかりと支えるためにも、そしてYAMATOの家としての

ちょっとオリジナルな部分もあるのがこの基礎です。

鉄筋の本数や基礎の形状など構造についてでけ表記がある図面です。

7.各階平面詳細図

一般に言うところの平面図。

ただ「詳細」という言葉がつくと、間取りがわかるだけではなく、

細かな寸法や家具の状況などもこの平面詳細図に記載されます。

8.立面図

家を四方の真正面から見たときの図面になります。

外部の仕上げの状況や窓の位置などがわかるような図面になります。

9.内外建具表

建具というと聞きなれないかもしれませんが、

ドアや窓のことです。

室内のドアや、玄関ドア・窓の大きさや使い勝手、

ガラスの種類などもここに記載されています。

YAMATOの家でも高断熱に必要な

APW330シリーズの樹脂スペーサー+アルゴンガス入りは

ここに記載されています。

10.展開図

各部屋をグルっと真正面から見た図面が展開図です。

これが一通り書けるようになるのがまずは建築士として大きなハードル。

家がどのように作られているのか、

細かな構成までわからないと絶対に書けない図面になります。

もちろん構造もわかっていないと絶対に無理な図面。

11.コンセント・照明位置図

これは皆さんが特に気にする図面になりますね。

コンセントの数や署名器具の位置など、

住まう時にも重要な電気設備がこの図面に書かれています。

12.住宅設備図

難しい言い方していますが、簡単に言えばキッチンやお風呂

トイレや洗面化粧台の図面になります。

基本は各メーカーさんが書いてくれるので、

私たちは内容のチェックぐらいでしょうか。

 

ここまでは一般的かもしれません・・・

YAMATOの家はまだまだ!!

13.仕上げの区分図

内部や外部など、YAMATOの家では

木や左官、タイル、ガルバ、石、クロスなど多彩な仕上げを使います。

なので、細かな貼り分けを指示する図面が重要。

14.鉄骨図

YAMATOの家お得意のオーダーの鉄骨。

階段から吹抜け手すりなど、

鉄骨職人さんに作ってもらうための図面ももちろんつくります。

15.矩計図

読めましたか?「かなばかりず」と読みます。

断面図とは家を輪切りにした図面でかなり簡略的なものですが、

矩計図は、壁の中の断熱材や使っている材料の種類、

梁などの構造部材の大きさ、下地材や天井の高さなどなど

全てが理解できた時に作ることができる図面。

もちろん設計の意図がすごく重要な図面になります。

図面の中でも高難易度の図面になります。

 

ここまでくると設計事務所だと普通かな・・・

 

ここから先はYAMATOオリジナル

16.要注意一覧

注文住宅だからこそ特に注意すべき内容が

オーナー様ご家族ごとに違ってきます。

なので少し特殊!!というところを、

設計から現場監督に伝えるためにも

この一覧がとても重要になります。

17.パース

普通に設計事務所でも見た目のいいパースは作っているかもしれませんが、

YAMATOの家・・・

図面では見えにくい部分などをパースであえて見えるようにつくる。

パースとしては美しくないが、現場が楽ができるようにすることが目的。

18.多種多彩・・・

あとは設計がここに判断してつくる。

暖炉があれば暖炉用の補強図面や細かな指示図。

天井の高さや形状が複雑だったら天井伏図。

造作家具の難易度が高ければ家具の詳細図。

 

だからこそ規格住宅って安くできるんです。

その都度、建築士に図面を書かせる手間がないので。

まぁその分、どこかに同じ家はあるんでしょうけどね。

 

ただいま、図面に埋もれていて頭の中がパンクしそうだったので

自分の頭の中を整理するためにも

こんなブログを今日はアップさせていただきました。

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

三面・・・鏡!?

たまには設計らくし過去事例のご紹介です♪

 

洗面化粧台・・・

やはり「三面鏡に憧れる!!」

そんな時に、メーカーさんのものもいいですよね♪

メーカーさんといってもこうやって少しタイルを貼ってみるだけでも

こだわりもいろいろ表現できますしね。

 

でも、メーカーさんではなくて

オリジナルの洗面化粧台でも三面鏡が欲しい・・・

YAMATOの家のオーナー様ご家族だと

「これね!」という感じかもしれませんが、

YAMATOの家ではこのような制作の洗面化粧台も

よく登場します。

 

いやいや!三面鏡よりは見た目重視だよ!!

こちらのオーナー様ご家族は

洗面化粧台だけはメーカーさんのものを使いつつ、

鏡はYAMATOの家で照明器具を設置しながら

フルオーダーで製作しました。

まるでホテルライフ・・・

 

いやいやメーカーさんではなくて

YAMATOですべて作って!!

女優ライトも設置した洗面化粧台も♪

もちろん鏡も含めてMADE IN YAMATOです。

 

いや・・・完全オーダーメイド・・・

やっているオーナー様ご家族もいらっしゃいます。

洗面用の大きなシンクと化粧用の小さなシンクを設置しつつ、

鏡どころが部屋全体を洗面化粧台の一部としてつかって

デザインしているYAMATOの家のオーナー様も。

 

洗面化粧台と言っても

まだまだYAMATOの家では・・・

おっと今度の見学会会場になるYAMATO板妻の家・・・

この中にはない洗面化粧台が登場しますよ・・・

私もかなりドキドキしている。

おそらくオーナー様ご主人が一番ドキドキしているのかも♪

 

今日は洗面化粧台についてご紹介させていただきました・・・

 

これで終わったら小宮山さんのブログ見たいですね♪

でも私のブログです。

このような終わり方はしませんよ♪

 

私が世界でおそらく一番嫌いなものが「鏡」

本当に鏡に映る事すら嫌い。

なので1日でも朝一番で見たらそれ以降は見ない。

 

どちらか私が好きなのはこちらの三面・・・

このブログを書いている時の私のデスク。

二画面+ノートパソコンで三画面!!

萌え萌えしながら図面と積算中♪

しかもこういうときにデザートまで!!

大和建設・・・おやつがたまに出る時があるので

この糖分補給は本当にうれしい!!

 

そして今日はある2組のオーナー様ご家族の着工前会議。

設計から現場監督へ図面の内容や

現場での注意点、設計の意図などを伝える重要な会議。

そして新しく図面を改良している点などの情報共有しました。

もちろん現場監督からも図面の記載内容について

指摘をもらったりするのでここから怒涛の如く修正!

そして現場監督や棟梁に渡す図面を設計が準備します。

 

というのが本来は書きたかった内容です♪

前振り長い峯田のブログでした

 

 

最後に・・・

おそらくあちらのご主人はまだブログを見てくださっているかと思いますので

こちらで。

お子さんたちが小さなころからのお付き合い。

息子通しが顔も似ていて同級生というなか、

いろんな課題をクリアして家づくりをさせていただきました。

ご家族のことも伺っていたので心配しておりましたが、

先日の連絡のなかで知ることとなりました。

残念な気持ちがすごくあります。

ただ、ご主人のおっしゃっていた言葉。

本当に幸せなご家族だということがすごく伝わってきました。

きっと喜ばれているかと思います。

そしてこらからも見守ってくださるかと思います。

なのであの家でこれからもご家族と共に

たくさんの思い出を作ってくださることを願っています。

というブログで更新したところ、

ご主人から1時間もしない間に連絡をいただく・・・

やはりYAMATOマニア・・・

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

お届け物で~す♪

こういう時季ですかね・・・

大和建設の取引先からお中元が日々届いています。

その量が・・・

やはり社長の顔の広さに毎年のことですが

驚かされます。

 

さて、このようなブログが書きたかったわけではなくて、

先日YAMATOの家にあるものが届きました。

「お届け物で~す♪」

とは言われていませんけど、

こんな感じで段ボールと毛布にくるまった状態で大きな荷物が。

さて中身はなんだと思いますか?

 

また一つ新しいコラボレーションが登場します!

そのコラボレーションに必要不可欠なものです。

ただ全貌はまだ内緒にしておきましょう。

でもどんなものか気になりますよね・・・

 

せっかくなので私が特に気に入った見かたで・・・

横から見るとこんな感じで、

牛乳寒天みたいに見えるものなんです。

もちろん牛乳寒天でもないですし、

やわらかいというよりはカチカチに硬いやつです。

重量もなかなかのもの。

 

じつはこのフリにいたるまでに

私のブログでもチラチラでてきています。

その1つの集大成がお届け物。

 

ある場所に登場しますよ・・・

ただ1つの集大成であって、まだ考えているらしい・・・

というよりはもうすでに動いているらしい・・・

 

いつかご紹介できるかと思いますが、

ちょっと変わったことがおきる予感がすごいです・・・

この辺もいつか設計レシピでご紹介させてもらいたいな~

もっと情報もらっておこっと♪

 

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.