YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

定期報告です!?

今日は御殿場も雪予報。

YAMATOの家は御殿場でも下の方なので

雪が積もりにくい地域。

ただやっぱりお昼前ぐらいからはパラパラときました。

事務所から246を走るトラックなどを見ても

雪を一緒に運送されているようです。

 

寒さが身に染みるなか・・・

あるオーナー様ご家族の話題に。

それは先日お引き渡しを終えたYAMATOぐみ沢二世帯の家の

オーナー様ご家族・・・というか奥様。

おそらくYAMATOロス。

家が完成したのはうれしいが、

打ち合わせがないのがつまらないのでしょう。

定期的に?よく?写真や動画を送ってきてくれます。

 

もちろん今回も♪

雪がうっすら積もってきている様子を

室内から写真撮影。

感想も載せていただきながら。

結露全然していません!

窓の結露を気にすることなく外の風景を楽しむ・・・

ん~ここはお父さんお母さんのリビングでは!?

と思いつつも、

二世帯でご両親とも常に一緒にいられるから

子どもたちも楽しいのかもしれませんね。

 

お引き渡しを終えて快適な日常。

そして雪を眺める優雅な時間を

子供たちと、お父さんお母さんとも共有している

YAMATOぐみ沢二世帯の家のオーナー様ご家族を

ご紹介させていただきました。

 

二世帯ってこういうことがあるのも素敵ですね♪

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

加湿機の購入時に注意!

たまには設計っぽいブログを書かなければ♪

ということで、今日の打ち合わせの時に話になった内容をご紹介です。

スロップシンクを設置するオーナー様ご家族。

スロップシンクがあると、汚れた靴なども洗えるので便利♪

ということでYAMATOの家のオーナー様ご家族の中にも

導入したご家族がいらっしゃいます。

 

でも高さをどのくらいの高さにしよう・・・

あまり腰を曲げて使いたくもないから

高めにしてほしい・・・

そんな話がありました。

高くすることは可能なのですが、ここでちょっと注意!!

コロナウイルス対策の一つとして

皆さんも空気清浄機や加湿器をご購入されませんでしたか?

YAMATOの家のオーナー様ご家族は特に、

お引き渡し後には「加湿器を必ずと言っていいほどご購入します」

御殿場や小山町で「加湿器」を必ず購入するって結構ミラクル。

御殿場の皆さんは「除湿器」を購入することが当たり前。

なぜか?濃霧が発生するなど「湿度が高い」のが御殿場。

だけど、YAMATOの家では「加湿器」

これは無垢の床や左官の塗り壁が湿気を吸収してくれるから。

ただ、この乾燥の季節にはどうしても無垢材の調湿効果だけでは無理がある。

なので「加湿器」を購入してもらいます。

 

ただ、この時に注意!!

加湿機の「水のタンク」の高さがとっても重要!

大和建設の事務所には加湿機能のある空気清浄機または加湿器が4台あります。

2台はタンクが小さいので問題ない。

このプラズマクラスターもタンクは大きいけど

キッチンの蛇口で水を補給させることはできる。

 

ただ、このクリベリンLEDの加湿器。

見た目はカッコイイのですが、

タンクでかすぎ!!

見えていないところに突起物もあるので、

キッチンでは給水できない高さ。

なので、手洗い用のスロップシンクで給水。

大きなタンクも余裕♪

 

そう!この加湿器のタンクの高さ注意です!!

機能も大事ですが、給水できなかったら加湿器の意味がない。

今日、打ち合わせしたオーナー様ご家族も

大和建設の事務所のシンクの高さを体験してもらって

高さを決めました。

もちろん加湿器のことも考慮しながら♪

 

注文住宅だからこそこういう部分の話があるかとおもいます。

注文住宅をご検討中の皆さんの参考になればと思い

ご紹介させてただ来ました。

そして新しく加湿器をご購入予定のYAMATOの家のオーナー様ご家族も

この加湿器のタンクは要注意です!!

製作の洗面化粧台で給水することを考えている時は

特にタンクの高さと蛇口の高さを見比べてくださいね。

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

笑顔は大事・・・地鎮祭♪

今日はYAMATO仁杉の家の地鎮祭でした。

もちろん寒かったです。

ただ先日、哲生さんと来た時よりは風もなかったし

太陽も出ていたので前よりはぜんぜんよかった♪

でも寒い・・・

顔がこわばりそうな気温・・・

 

そんな天気のもとの地鎮祭の中ですが、

「鍬入れの儀」というものがオーナー様ご主人が行う儀式であります。

地鎮祭の時に鍬(クワ)で砂の山に3回

「エイ!エイ!!エイ!!!」といいながら

砂山を壊して土地に初めて手を加える儀式を行ってもらいます。

その鍬入れの儀の時に・・・

もともとオーナー様ご主人は見学会に来ても

なにかしらの笑いをとることを楽しんでいる感があった。

おもしろい人だな~そう思っていましたが、

まさか地鎮祭にまでそれをいれこんでくるとは!!

通常だと比較的小さな声で

「エイ。エイ。エイ。」といって皆さんやるんですが、

YAMATO仁杉の家のオーナー様ご主人は

大きな声で

「エイ!(ご主人の通常の声の音程で)」

「エ~イ!!(少し低めの声で)」

「エ~~~イ!!!(ちょっと裏返りそうな声で)」

そのあとに振り向いて奥さんの顔をチラリ・・・

みんな笑っていました。

厳かな地鎮祭もいいのですが、

楽しい家づくりを行うスタートを

笑顔のある地鎮祭で執り行ってもいいですね。

そしてそんなご主人の姿をみてなんか温かくなりました。

 

日々、家づくりをしていると

オーナー様ご家族の家を任されている責任感や使命感で

どうしてもピリピリしてしまう。

自分の中での妥協とかをどうしても許せない。

ただ、そんな空気で楽しい家づくりって必ずできるかというと

ちょっと自分自身に疑問をいただきました。

ヘラヘラするというのとは違う。

なにかYAMATO仁杉の家のオーナー様ご主人のような

場の空気感というのをもっと大切にできるような人間にならなければ!

すぐには難しそうですが、

オーナー様ご主人を見習いながら

YAMATO仁杉の家が完成するころまでには

なにかを身に着けられたらな~

そんなちょっと考えさせられる地鎮祭でした。

 

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

幸運なオーナー様ご家族♪

今日は事務所でヌクヌクと家づくり♪と思っていましたが

あることでオーナー様ご家族と土地に伺ってきました。

 

この「ある事」

というのが幸運の理由です。

家づくりをしているとたまにあるのですが、

今までは浄化槽で処理しなければならなかったけど、

途中で「公共下水道」が整備されることになった!

など、インフラ設備を市が行ってくれるタイミングで

家づくりをされるオーナー様ご家族もいらっしゃいます。

YAMATOの家の複数のオーナー様ご家族が

この公共下水への切り替えのタイミングで家づくりをされたことがあります。

 

ただ、今回はもっと幸運なのでは!?

今までは共有地を通らなければ土地に出入りできなかったオーナー様ご家族。

土地を買ったときもその場所が通路・・・

車の進入路などもいろいろ考えて庭造りしなければ・・・

そう思っていた時に市役所からオーナー様ご家族のもとに連絡が。

水路になっている部分に側溝を整備して道路として利用できるように

工事をさせてほしいとのこと。

今までは4mぐらいの間口しか道路にせっしていなかったのが

なんと20m以上も道路に接するようになる!!

しかも御殿場市が整備してくれる♪

これってかなりの幸運です。

市が土地の入り口部分の道路を整備してくれるおかげで

オーナー様ご家族の土地がさらに使い勝手もよい土地になる!

素敵♪

もちろんオーナー様ご家族のためというよりは

地域住民の皆様のインフラ設備を整備する過程で

たまたまオーナー様ご家族の土地にあたったというだけです。

 

その工事をする前に御殿場市役所さんも説明があるので

今日はオーナー様ご家族と説明を現地で聞いてきました。

オーナー様ご家族ではわからないこともあるので

その辺の説明を聞いたり、今後の予定や工事中の注意点などを

施工業者さんと話し合ってきました。

そしてこれまた私も助かることが。

前にこのようなことがあった時の御殿場市役所の職員さんが

今回も担当してくださる!

御殿場市役所の担当者さんも私を覚えてくれていたので

話が早くてよかった。

なんだか運気がよくなるパワースポットのような場所なのか!?

 

ちょっと特殊ですが、

家づくり中にはこんなこともあるかも!?というご紹介でした。

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.