YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

あけてもグイグイ!

いよいよYAMATOの家にとっては昨日で連休終わり!

世の中では10日までお休みの所もあるようですが、

私にとってはもうそろそろ家づくりをやらせてもらいたい!

 

さぁ連休明け!

ぼ~っともしていられません!

図面や許可申請、さらには哲生さんと現場へ。

もうすでに盛りだくさん!

 

ただ・・・密かに動いているのもがまたまた・・・

あるメーカーさんにまた協力を仰ぐこと数ヶ月・・・

今の世の中なのでメーカーさんもいろんな部署とのやり取りが

なかなかスムーズに行かずちょっとやきもきしていましたが、

連休前に電話をいただきました!

どうやらYAMATOの家と良き方向に向かってくれるようで、

またまた新しいことができそうな予感です♪

これには3月末で転勤になってしまった前任の担当者さんも

かなりYAMATOをごり押ししてくれたようで、

本当にいろんな人がYAMATOの家を理解して協力してくれたことに

感謝するばかりです!

 

今回ももちろんオーナー様ご家族にとって、

さらにこれからYAMATOの家のオーナー様ご家族になるかもしれない

皆様にとってYAMATOの家がご提案する幅がさらにひろがるかもしれない

内容になっています。

まだまだ細かな部分を詰めている最中なので、

詳細はまだご紹介できませんが、

YAMATOの家はまだまだとまりません!

その時、その時で「いい家とは?」を常に己に問いかけ、

オーナー様ご家族いい家のご提案をさせて頂けたらと思います。

 

あ~早く公表できるように頑張らなきゃ♪

 

気合入れてYAMATOの家づくりするぞ~!!

 

あわせて、連休中にブログ用に写真を送って下さった

オーナー様ご家族の皆様!

本当にありがとうございました。

案の定、マニアックな内容のブログよりも

オーナー様ご家族の写真を載せたブログの方が

短文でも読まれている状態・・・

おそらくお引き渡しを終えたオーナー様ご家族から、

家づくりをご検討中の皆様も読んでくださった事でしょう。

ご協力本当にありがとうございました。

今後もなにかYAMATOの家のオーナー様ご家族として

コレ!自慢したい!!

そんな内容がございましたら是非ともYAMATOの家メンバーまで

送って下さるとうれしいです♪

 

YAMATOの家 峯田

自力で!

またまたオーナー様ご家族から

素敵な写真をいただいたのでご紹介です♪

YAMATO増田の家のオーナー様!

何をしたか?

じつは家のお取りにまだ残る土地。

お父さんが畑をやっていたはずなのに・・・

LINEでまさかの事実が!

150束の芝生を自力ではったようです!

 

さらにYAMATOの家で作った庭もちょっと

手を加えて♪

素敵な庭づくりの様子を

子供たちも毎朝確認中でしょうか♪

学校が始まるのはもう少し先。

子どもたちのSTAYHOMEはまだまだです。

YAMATO川沿いの木の家目指して

まだまだお庭作りに余念がなさそうです♪

 

YAMATOの家  峯田

柱の強さ!?

さぁ最終日!

YAMATOの家がなぜ柱に

「ヒノキの集成材」でかつ

「JAS適合 E105-F345」を

使っているか!

これは木材の物流にも関係しているのですが、

そこはあまりにも広域な話になるので、

簡単に言ってしまうと、

日本の住宅で柱として使われている集成材で、

「スギの集成材」だと

JAS適合 E65-F255とか、

JAS適合 E75-F270・・・

 

「ホワイトウッドの集成材」だと

JAS適合 E95-F315

 

「ヒノキの集成材」でも

JAS適合 E95-F315

 

という感じです。

あるハウスメーカーさんはホームページでも

この辺を紹介されていました。

さらには家づくり中の一般の方も、

知ってか知らずか、このJASのラベルを

ブログで書いてくださっています。

 

Eはなんでしたっけ?

ヤング係数。数字が「大」きければたわみが「小」さい

Fはなんでしたっけ?

曲げ強度。数字が「大」きければ、折れにくい材料。

YAMATOの家は

JAS適合 E105-F345・・・

数字見比べてください。

単純にYAMATOの家では強い柱を使っているということ。

もちろん強度が高い・・・

価格もネットで調べると一部概略で出ていますが、

ヒノキの集成材は決して安いものではないです。

でも家を支えてくれる柱です。

強度・・・大事ですよね。

あとで柱だけ入れ替えることしますか?

柱のリフォーム・・・それもまた・・・

 

 

一応連休が最終日なので、このあたりで一休み。

 

ただ、近日

「ヒノキ」の集成の

「ヒノキ」に戻ってなぜ

スギでもホワイトウッドでもなく

「ヒノキ」なのかをさらに突っ込んで

柱の説明をさせていただきます。

 

このシリーズブログを見ても、

坪単価だけでYAMATOの家と見比べますか?

このあたりをしっかり公開したり構造見学会をしている

会社さんと家づくりされていますか?

 

こういう時だからこそ見えない部分の

ブログをさせていただきました。

 

YAMATOの家 峯田

ラベルの意味!?

5日目・・・

まだ途中で割愛したり、

省略しているところが沢山・・・

 

でもそろそろYAMATOの家の実際を

しっかりとご紹介しなければ!

昨日もアップしたこの写真。

いろいろ書いてありますが、

柱という構造部材の部分で、

皆さんが気になりそうな言葉は上から2番目、

「(2)強度等級」という部分でしょうか。

E105-F345・・・

どんな暗号なんだ?

簡単な説明になってしまいますが、

Eはヤング率といって、木材が初期に荷重を受けた時の

たわみ量を示しています。

この数字が大きいほどたわみが小さく、

数字が小さいほどたわみが大きくなります。

そしてそのあとのFは

曲げ強度を示していて、

材料が破壊されるまで荷重(力)をかけたときの強さです。

曲げ強度の数値が高いほど、

材料が破壊されるまでに大きな力が必要で、

折れにくい材料といえます。

 

これはヒノキの集成材に関わらず、

スギやホワイトウッドにもJAS適合品なら

表示されます。

 

これがとても大事なポイント!

無等級材の基準強度は樹種が違うと

構造計算の数値はかわるけど、

法律で安全側にしているので、

材料そのものの固有の強さを比較しにくかったけど、

JASだと数値の違いで

強い材料ということが同じ樹種でも違う樹種でも

比較できちゃうというところ!

 

ではではYAMATOの家では

なぜ「ヒノキの集成材」

かつ「JAS適合 E105-F345」を

柱に使っているのか!

明日が最終日!

 

YAMATOの家 峯田



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.