YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

今までありがとうございました。

本日はYAMATO小山町の家のお引き渡しでした。

これでまた一つYAMATOの家づくりが

オーナー様ご家族のもとへ巣立っていく。

いつもながらですが、

娘をお嫁に送るときの父親って

こんな心境なのでは!?という感じです。

嬉しいようで・・・ちょっと寂しい・・・

 

さらにオーナー様ご家族から

素敵なお手紙までいただいてしまったら・・・

もうどうしましょう!

 

でも、こればっかりはしょうがない!

ただ、やっぱりいろんな思い出が♪

 

出会ったときはまだご家族3人。

設計契約のときもまだ3人。

だけど奥さんの中には小さな命が。

熱い夏のYAMATO小山町の家の見学会でしたね。

そこからもいろんな打ち合わせをしつつ、

一度打ち合わせがSTOPしてご出産。

ご家族4人で本格的な家づくりがスタート。

ドライブスルーしながら現場に

ほぼ毎日のように遊びに来てくれた奥さんとお子さん。

ご主人はお仕事が忙しくてなかなか見れない・・・

上棟の日もご主人はお仕事を早めに切り上げて

見に来てくださった♪

あの時のキッチンカツマタのステーキ・・・

おいしすぎたな~♪

そこからまだまだいろんなご要望がドシドシ。

そして最後にビックリの要望!

食洗機が新登場のミーレに!

ご主人のあの言葉は・・・

これからはだれも洗うことがなくなるのかな♪

終盤でまさかの世の中がとんでもないことに!

トイレが間に合わないかも!?

それも監督の哲生さんがうまく動いて

無事にトイレも現場に設置されて♪

銀行さんの融資の関係で奥さんとも

いろいろと書類や連絡でやり取りして、

そしてついにお引き渡し。

お引き渡しをしつつ、かしわ餅♪

これから引っ越しが大変かもしれませんが、

どちらにしても外出が難しい状況なので、

じっくり荷捌きできそうですね(笑)

 

まだまだいろんなことがありましたが、

これからは新しい我が家で、

いっぱいご家族と思い出をつくってくださいね♪

素敵な家づくりをありがとうございました。

 

YAMATOの家 峯田

二世帯ムムム!

YAMATO茱萸沢の家づくり。

チラッと紹介していましたが、今回は「二世帯住宅♪」

外観のイメージはまだまだ変わりそうな予感もあります♪

 

ただ、二世帯住宅と言っても一言では片付きませんよ!

これから二世帯の家づくりを検討する・・・

私みたいなお客様!

まずしっかり悩んでおきたいことがあります!

プランで重要なのは「家族の関係性!」

 

ちょうどいいので私の場合を参考にしてください♪

峯田の個人情報をあくまでも一部ご紹介するだけで、

YAMATO茱萸沢の家のことではないのでご注意を!

 

では峯田の家族形態:

私の両親(2人)+私達夫婦(奥さんが嫁に入った)+子供(2人)

=合計6人

ライフスタイル:

父親(自営業で現役)早朝から外で仕事

でも自己都合で休んでる。

母親(専業主婦)一日中自宅にいる。

私(YAMATOの家)で家にはほぼいない。

奥さん(専業主婦)子育て真っ最中でほぼ自宅。

子ども①(幼稚園)日中はいない。

子ども②(未就学児)未だに乳離れしていない。

 

ここまでは皆さんも家づくりに大事なのかな

って想像はつくかと思います。

実はこの先がちょっと重要。

我が家は奥さんが御嫁に入ってくれていますが、

父親とは一緒に遊ぶぐらい仲が良いのですが、

やっぱり嫁と姑でしょうか・・・

私の母親とはどうもウマがあわないのか、

仲が悪いわけではないが、一線引いている感じ。

愚痴もたまに送られてくるときが・・・

 

この一線引いている感じがとても大事。

なぜって?

「キッチンは2つにしたい!」とか、

「玄関はわけて!」とか、

「お風呂はしょうがない1つでもいい!」とか、

細かいところまで行くと

「電気代や水道代はわけたい!」

こういうのがでてきます。

 

これって家づくりにとっても大事なことです。

家族構成は間取りにとても影響ありますが、

これはすぐにわかること。

でも家族間の関係性って建築士でもさすがに

すぐにはわからない部分なんです。

 

言いにくいところかもしれませんが、建築士は第三者。

陰口をするわけでもありません。

ご家族にとってどのような家づくりが最善なのかを

ご提案するのが建築士の役割です。

 

そしてそこから見えてくる家づくりもあるんです!

なので二世帯住宅をご検討中の皆さん!

土地やご予算もありますが、

ご家族の関係性も頭に入れながら家づくりすることを

オススメします!

 

またどこかで二世帯住宅の特集ブログやりますね♪

 

 

YAMATOの家 峯田

13%損した~!!

今日もお昼休みは新社屋をぐるっと♪

毎日見ているとほぼ変わっていないのですが、

なにかしらちょっと変わっているのを

見つけては拡大写真を撮りまくってます。

 

フムフムと思いながら歩いていると・・・

ムムム!?こうなるよね~という部分を発見!

それがガラスの間のもの。

Low-e複層ガラス・・・

もうこれだけでは基本的には窓の断熱性を売りにはできない世の中。

下手すると建売住宅ですら広告に

Low-e複層ガラス仕様!

こんな文言が書いてあります。

Low-e複層ガラスはネットで調べてもらうとして、

YAMATOの家でもLow-e複層ガラスは使っているのですが、

大事なのは2枚のガラスの間に空間を作ってくれる

「スペーサー」と呼ばれる部材です。

実は・・・新社屋では2つのスペーサーがあります。

1つはYAMATOの家のオーナー様ご家族と全く同じ

「樹脂スペーサー」

ガラスとガラスの間をよく見てください!

「黒いライン」がうっすらみえますか?

これはAPW330シリーズでは標準ではない!

でもこんな部分のカタログなんてオーナー様ご家族は見ない!

なのでYAMATOの家のでは当たり前に樹脂スペーサー仕様です。

なんで樹脂スペーサーを当たり前にしているか?

アルミと樹脂。

どっちが熱を伝えやすいか?

これはYAMATOの家のオーナー様ご家族はご存じでしょう。

「アルミのほうが熱を伝えやすい」

なので樹脂スペーサーを使用することで、

窓の断熱性能をアルミスペーサーより13%アップすることができます。

(13%の根拠はYKKAP株式会社のホームページより)

これはオーナー様ご家族が快適に住まうためにとても重要な13%!

ただ・・・

新社屋では2つ使っていると先ほど書きましたよね・・・

こちらがアルミスペーサーです。

銀色に光っているので樹脂スペーサーよりもわかりやすい。

「あぁ~峯田・・・やっちまった!?」そう思っちゃいますよね。

こればっかりはどうしようもなかった・・・

このアルミスペーサーが使ってあるのは

新社屋が完成すると皆さんが通る「玄関ドアの窓」です。

この玄関ドアはまだ秘密のベールに包まれているのですが、

じつは完全なオーダーメイド。

これは新社屋のお施主さんのこだわりだったので外せなかった・・・

デザインはもちろんですが、断熱性を持ったもので、コストを考えたら、

今回採用した会社さんになった・・・

ただ、樹脂スペーサーの選択ができなかった・・・

断熱性能の13%損です・・・

でも、これは良いほうにとって、

新社屋に来た時にわかりやすく説明できそう♪

オーナー様ご家族の家ではやれないな・・・

 

今日はちょっとだけマニアック路線のブログとさせていただきまし。

でも断熱や気密にこだわるYAMATOの家のオーナー様ご家族は

この辺は「マニアック」には当たらない人が多い。

これもYAMATOの家のオーナー様ご家族の特徴♪

 

YAMATOの家 峯田

ドライブだ~!

STAY HOME!でしたね。

そんな時に「ドライブだ~!!」

なんというブログを書くやつだ!

 

私もドライブしたい!!

でも今日、ドライブしていたのは私ではなくて

地鎮祭がおこなわれたYAMATO印野の家のオーナー様・・・

のお子さんたち!!

こどもたちがドライブ!?

道路交通法違反か!?

ネットでたたかれそうですが、ちゃんと道路交通法というよりは

そもそもおもちゃです・・・

が!おもちゃの次元を超えているやつです!

こちら!!

おいおい、子どもが2人も乗っているのに

すいすい走っているではないか!!

まじか~!!

プレゼントでもらったんだと思いますが、

いや~なかなかのものです。

さらにびっくりしたのがそのドライビングテクニック。

曲がるのはもちろんのこと、蛇行運転からバックしての切り替えも。

すごい!

地鎮祭前にちょっとドライブしていました。

 

ただ頭によぎったのは「これは自分の息子には見せられないな・・・」

そもそも動かすようなスペースもないうえに、

価格が・・・えっ!?っていう価格。

我が家は昨日、ストローで迷路を奥さんとつくっているぐらいで十分!

 

あっ!ちなみに、あるオーナー様からさっそく

こどもたちとの過ごし方アドバイスをいただきました!

1つは、圧縮袋の中に風船をいっぱいいれて、

空気をぬいてエアマットをつくってあそぶというもの。

これはネットを調べると出てくるかと思いますが、

もうひとつがなかなかやばい!

それが・・・

洗濯ばさみをつかったパン食い競争!

いろんなものを吊る下げるらしいです。

まだまだなにかあったら是非皆さん!教えてください!!

 

YAMATOの家 峯田



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.