YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

闇夜に光る!?

そろそろお休みの時間・・・

お月様が顔をのぞかせて・・・

もうとっくにお月様か♪

 

まだまだ!!もうちょっとで見学会なのであれを作成中!

 

そんな闇夜にこのブログ・・・

なにかというと、こちらの写真。

真っ暗な中、光っているのは・・・

誰かと言うと・・・

小屋裏に潜っている飯塚さん!

潜っているというか、広すぎて歩き回っている!

 

ちょっとお客様のリフォーム相談で今の家の調査をしてきました。

建築士・・・だけどこんなこと・・・

ではなくて、建築士だからこそわかることがいっぱい!

真っ黒になりながら飯塚さんも調査。

私はバシャバシャ写真を撮る係!

 

いい調査も終えて、今の家のことをお客様に教えてもらいました。

こういうときに面白い話が聞けるんです!

今回は「櫟の木の床柱!」

 

さぁ読めましたか!?「櫟」

 

木という感じがいっぱい過ぎ!

 

答えは・・・

 

写真と合わせて・・・

「イチイ」です!

別の読み方をすると「クヌギ」

おいおい!パソコンで返還すると「椚」だぞ!!

クヌギは「櫟」や「椚」や「橡」や「功刀」など同じ木なのに漢字が違うらしい!

すみません・・・国語が苦手な事がバレバレですね・・・

櫟の木の床柱がまぁ綺麗だった!

木目もですが、なんというか光沢もそして肌触りも・・・

惚れましたね~♪

 

合わせて、横にあった天袋。

この建具・・・

金色の部分・・・

本物の金箔で施工されているんですよ!!

鹿苑寺(金閣寺)とかと同じように金箔ですよ!!

ありがたや~

 

闇夜に光る・・・

ブログタイトルと内容があっているのかよくわからない感じですが、

皆様にもちょっとご紹介させて頂きました♪

 

YAMATOの家 峯田

女の子♪

さぁ、見学会も近いので写真撮影!!

事務所で図面を描いているばかりがYAMATOの家の設計ではありません。

見学会ともなると会場の設営はもちろん、

見学会の広報活動で使用する写真もすべて自分たちで行います。

 

今日は台風一過!!

いや~なかなかいい天気・・・というより暑すぎだよ!!

写真撮影していても汗が・・・

家を私の汗ごときで汚すわけにいかないので必死でした。

 

そんな写真撮影をしていると・・・

いや~今回は女性陣がかなり頑張ったのかな?

という部分がいっぱい♪

どうしてわかったかというと・・・

こんな感じだからです!!

はっきりいってご主人のイメージにはこういうイメージがない。

ご主人はもっとクールでカッコイイものがおそらく好み。

でもいろんな部分でカワイイ!!が登場しているという事は

ご家族の女性陣の強さでしょうか。

 

こうやって完成している家を見ると、いつも思います。

「あ~オーナー様ご家族らしい家になったな・・・」

注文住宅だから当たり前なのかもしれませんが、

「YAMATOの家らしい」ではなくて

「オーナー様ご家族らしい家」になります。

 

私たちの好みをむりくり押し付けず、

オーナー様ご家族が創りたい家をさらに良くするのがYAMATOの家なのかもしれませn。

 

もうちょっとで写真等でもご紹介させて頂きますので、

お楽しみに!!

 

YAMATO広報も担当 峯田

キッチンペーパー♪

キッチンの事を書こうと思いましたが、

キッチンではなくて、キッチンペーパーについて

YAMATOの家のオーナー様ご家族から教えて頂いたことを

ご紹介させて頂こうと思います。

 

まず、キッチンペーパーというと・・・

ちょっと厚手で丈夫な紙。

落としぶたや野菜の水切り、あとはフライパンの余計な油をとったりするもの・・・

と思っていました。

 

でもYAMATOの家のオーナー様ご家族から教えて頂いたのは

食器を洗った後に拭くためという利用方法。

通常だと濡れた食器類は「布製のふきん」をつかって水をふき取るかと思います。

そうすると、終盤・・・

布巾がびしゃびやになってきてふき取りにくいという状況に・・・

あれは結構イライラします。

でもキッチンペーパーだとふき取って、ふき取れなくなったらポイ!

そして新しいキッチンペーパーでまた拭く。

布巾を洗濯しなくて良いし、常に新しいキッチンペーパーで拭くので衛生的!

もともとはキッチンペーパーってこの使い方を想定していたらしいです。

使い捨ての布巾がもともとのキッチンペーパーの役割。

私もこれを教わってからは自宅で実践中!

ただ、オーナー様もおっしゃっていましたが、

水を拭いただけで捨てるのはもったいないので、

ガスコンロやシンク周りなどちょっと気になる部分をふき取って

がっつり使ってからゴミ箱へポイしています。

 

そしてもうひとつ!

今度は写真でご紹介です。

食器棚のなかでキッチンペーパーが活躍です!!

食器棚というと100円ショップ等でも食器棚シートなるものが売られています。

食器棚の中に敷いて、その上に食器を置くというやつ。

こちらのオーナー様はその食器棚シートを敷きたくなかった。

さらにちょっと大切な食器に傷をつけたくなかった。

緩衝材としてもちょっと厚手のキッチンペーパーは最適だった!

そしてお皿をつかったら、また新しい物をすぐに敷ける。

わざわざ食器棚シートをストックしておく必要もありません。

 

キッチンペーパー・・・

ネットでもいろんな使いた方が紹介されているようですが、

この2つはすごいビビビ!!っときたのでご紹介させて頂きました。

 

YAMATOの家 峯田

ハッと浮かんでは、フッと消える・・・

さてさてお客様ご家族から新しいご要望もいただいたから

プランの検討に入るぞ!!

家に帰って、家族が寝静まる中。

コーラ片手に・・・いやいやペンを片手に真っ白な紙に向かい始める。

 

ココはこうやって・・・

家事動線も重要だしな~。

この収納は大事・・・

手洗も・・・洗面も・・・

キッチンからこうやって見えるかな~。

手を動かしながら、頭の中にパースをつくりながら・・・

 

ハッと浮かんで、書いてみると・・・

ん~なんかイマイチ・・・

とフッと消えていくの連続・・・

いくつも紙がつぎつぎと・・・

 

そして今回のメインディッシュは、瞑想部屋。

おっと言い方がちょっと暗めになってしまうのでヌックスペース♪

ヌックスペースとは、

壁や天井で囲まれている半分個室のような雰囲気の場所の事。

こもりすぎず、ただちょっと一息入れたい時に

ボーっとしたり、本を読んだり、コーヒーを飲んだりする場所。

ご夫婦からのご要望・・・

 

こっちがいいか?

いや、ここではちょっとリビングとの雰囲気が悪い・・・

いろいろ迷走していたら、いつのまにか寝落ち・・・

 

ハッと浮かんでは、フッと消える。

そしてついに!!

メインを追加したら全然違う家になっちゃった♪

またお客様ご家族の反応が楽しみ♪

 

家づくりってやっぱり楽しいね♪

 

YAMATOの家 峯田



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.