機械との共存
共働きで働く世帯が増え、
時短家電が新たな3種の神器として唱えられるようになってきました。
「お掃除ロボット」「乾燥機付き洗濯機」「食洗機」です。
乾燥機付き洗濯機は、仕上りやさらなる時間短縮を求めて
ガス乾燥機を採用されるオーナー様ご家族も増えています。
今回はそのうちのお掃除ロボットについてです。
社内の掃除や見学会前後のオーナー様ご家族のお家のお掃除でも
お掃除ロボットを使っているのですが、
なんといっても不在時でも自動で掃除してくれるのが便利です。
ゴミも思っていた以上にとれますし、
床に物を置かない、と整理整頓の機会にもなります。
そんな便利なお掃除ロボットですが、
充電のホームベースを含めると結構な大きさになります。
せっかく物がなくすっきりとしたLDKに
目立つお掃除ロボットがあるのは・・・というときに検討していただきたいのが
ルンバ基地です。
見えないようにルンバを隠そうというものです。
あるときは階段下のスペースを有効活用して
ルンバ基地に。

コンセントも奥にありますので
このまま充電もできます。
クリーンベース(自動ゴミ収集機)を使いたいというときは
高さがありますので、収納内の一部をルンバ基地にしたことも。


これならお手入れも簡単です。
さらに、階段下の収納を活用して
掃除機機能だけではなく、拭き掃除機能がついたものを設置することも。


2台となるとスペースもそれなりに必要になります。
いずれにせよ、コンセント位置や収納図と関係するため
ルンバ基地を作りたいという方はお早めに仰ってくださいね。
小宮山
設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public
大和建設株式会社(YAMATOの家)
御殿場市駒門318-4
2022/08/22