おそらく初めて!?
峯田さんやてつおさんのブログで紹介されていた
YAMATO御殿場茱萸沢の家の地縄はり!
社内では上棟に向けて、図面の製本作業を行っていました。
製本作業とは、これまでお打合せを重ねてきた図面や
工事で必要な詳細図などをまとめて1冊の本にする作業です。
オーナー様ご家族用・大工用・YAMATOの家用と3冊作ります。
オーナー様ご家族用には、住宅設備の詳細図などは入っていませんので
大工用・YAMATOの家用は若干厚みが増えます。
今回のYAMATO御殿場茱萸沢の家は2世帯住宅!
ということは住宅設備図も2倍!!
さらに、社内会議を重ねるたびに「こういう図面があった方が
現場でわかりがいい」という意見が出て
細かな図面が増えています。
その結果・・・
見てください、この厚み!約3センチ・・・!!

A3サイズの図面を折ってA4サイズにしたものを
1枚ずつスティックのりで手作業で貼るのですが、
今回1冊の製本を作るのに大きなスティックのり2本を使用しました。。
計5本弱。。おそらく1日でこんなにスティックのりを使っている人は初めてでは??笑
でも、この分厚い製本図面をもとに
大工さんたちがオーナー様の大切な家を作り上げてくれるので
本当に大切な図面。
さて。
今回のYAMATO御殿場茱萸沢の家は
外観も内観も間取りも・・・
オーナー様ご家族の想いがつまっています!
外観、おそらく皆さん〇〇に驚くだろうなぁ♪
家の中に入ると、〇〇が大迫力だし!
今から完成が待ち遠しいです。
設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public
大和建設株式会社(YAMATOの家)
御殿場市駒門318-4
2020/06/03