もう3年生
今日は子供の始業式です。
早いものでもう3年生。
学校も学童も楽しんでくれているようで
親としては嬉しく思います。
さて、お子様がいらっしゃるご家庭や
在宅ワークをしたりパソコンを使われる方がいる場合に
ご要望いただくことが多いのがLDKのスタディーコーナー。
お子様が小さいうちはまだ1人で勉強することが難しいため
親の目が届く範囲で、質問に答えられる距離で。
家計簿をつけたりパソコンを使う時に
ちょっとしたカウンターが欲しい。
そのような場合にスタディコーナーがあると
何かと便利です。
先日完成見学会を行った御殿場 増田の家にも
ダイニングの隣にスタディーコーナーを作りました。

本棚と収納棚もあわせて造作しました。
そして収納棚にはルンバが行き来できる開口を設けました。

さらに前面の壁にはマグネットが貼り付けられるボードに。
学校からのお便りなどを貼っておけます。
キッチン背面収納の延長でカウンターを作ったことも。

天端が揃うとスッキリとした見た目になりますね。
壁をモルタル仕上げにすると、雰囲気がガラッと変わります。

壁に合わせて、照明やコンセントの色もダーク系で統一しました。
こちらは明り取りの窓に面してカウンターを作りました。

明るく視覚的にも解放感がある場所です。
TV収納の延長としてカウンターを作ったことも。

外の景色を眺めながら作業ができます。
気分転換にも良いですね。
一口にスタディコーナーと言っても、
何をしまいたいか・どのような使い方をしたいかによって
棚の有無・つけるなら扉はいるかオープンかなど
オーナー様ご家族によって使い勝手も異なってきます。
お打ち合わせの際に詳しく聞かせてくださいね。
小宮山
設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public
大和建設株式会社(YAMATOの家)
2023/04/07