雰囲気色々
YAMATOの家の畳コーナーや和室。
通常の部屋はクロスで仕上げることが多いのですが、
畳コーナーや和室は意匠性や空間を区切るため、
落ち着いた雰囲気にするためなどから
天井仕上げに木を用いることがあります。
例えばこちら。

使ったのは屋久島地杉と呼ばれる無垢の羽目板です。
屋久島由来の植林木である「 屋久島地杉」。
遠い屋久島から届いたと思うと愛着もわいてきますね。
こちらはヘムという無垢の羽目板を貼った
畳コーナー。

すっきりとした雰囲気で、
間接照明のラインも綺麗にアクセントになっています。
こちらは「葦簀(よしず)」を使った和室です。

葦簀とはヨシと呼ばれるイネ科の植物の茎を
糸で繋げて作ったすだれのことです。
このように日差しを遮ったりプライバシーを守る際に使います。

葦簀+間接照明を組み合わせたのがこちら。

モダンにも純和風にも似合う
魅力的な素材の葦簀。
ただいま建築中の大堰 二世帯の家でも
葦簀を使った和室が登場します。
どのような仕上がりになるかご紹介できる日が楽しみです。
小宮山
設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public
大和建設株式会社(YAMATOの家)
御殿場市駒門318-4
2022/09/05