YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

誰のための

最近、このてのブログをおろそかにしていたので、

今日は省エネについてのブログです。

 

省エネ。

地球環境・・・自然、資源、天気、将来の人たちへ・・・

なんだか壮大ですね。

そもそも住宅になぜ省エネが必要なのでしょうか。

消費エネルギーを減らす。

それは地球環境のため!!

私は決してそういう人間ではありません。

自分のことしか考えてません。

 

そう、そもそも住宅で省エネをもとめるのは

住み手のためです。

地球環境のことを考えて省エネ住宅を求められている方!

手を挙げてください。

ゼロではないでしょうね。

 

でも省エネ住宅の必要性。

それはいかにしてエネルギーを使わずに

生活水準も下げることなく日常を送ることができるか。

高断熱高気密の住宅で熱ロスの少ない室内環境をつくり、

消費電力のすくないエアコンを少ない台数で運転し、

快適な室内で健康的に暮らす。

この中に地球環境を考えていると言える部分がありますか?

 

ないです。

 

なぜこのようなブログを書いたか。

それは、流行りだからです。

省エネという言葉が多くなってきましたが、

どれについてもなぜか地球環境という点が強い。

いやいや、商品そのものについても「使い手」です。

使い手が使いにくいけど、省エネ性が高いもの。

これは最終的に満足いくものを手にしたといえるのでしょうか。

 

反対に使い手は使いやすいけど、省エネ性がなく健康を害するもの。

これも使い手が満足しないものになります。

 

なので、日常の商品だけではなく、

住宅においても省エネ性を考えるときは、

他者の情報を収集するのもよいかと思いますが、

最終的には使い手、住まい手の皆さんが

その省エネを手にしたときに満足いく生活がおくれるのかどうかを

判断軸にしっかりと持ちながら検討していただきたいです。

 

換気設備。

空調。

照明。

断熱などなど・・・

 

省エネという言葉は簡単ですが

判断軸を明確にというより誰のためかを

はっきりしておくとよいということで

本日のブログで書かせていただきました。

 

by Mineta

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



2022/09/02
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.