結果は。
夏休み中に2日間にわたって行った資格試験。
なんの資格かというとドローンです。
100g以上のドローンを飛ばすためには、
基本的に資格がいるようになっています。
この資格はまだいろいろな団体があるので、
難易度が様々ですが、
私が受けたのはその中でも難易度が最も高い、
DJIという企業が行なっている資格試験です。
1日目の学科と、2日目の実技試験。
学科についてはこれテスト?
という感じで、基本的な知識だけではなく、
状況判断を行う冷静さも問われるような内容。
2日目はこのような場所で実技。

ホバリング、8の字旋回など
指定の競技を行なってその精度で点数をつけられる。
ただ、ドローンの機器の状況をアプリから
読み取ることや、周囲の安全確保なども
実技試験の試験の内容でした。
結果がついに!

合格です!
100点満点中、95点。
学科はやりきったかんがあったので満点。
実技は苦手な8の字旋回の精度がギリギリとのこと。
これが5減点になったようです。
でも合格!
よかった・・・
あとは夜間飛行などの追加訓練を受けて、
これでドローンの飛行資格を取得。
これが取れれば飛行許可申請もかなり容易にできる。
いや〜よかったというご報告ブログとさせていただきました。
by Mineta
一級建築士事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public
2022/08/15