YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

知識、経験の違いだけではない。

今日はちょっと現地調査・・・

ちょっとではないですかね。

 

もうすでに小宮山と石田だけでも現地調査はできるのですが、

なぜか峯田が登場です。

その理由・・・

危険だから。

どういうことかというと、これです。

場所が特定できないようにしているわけでもありません。

写真を撮ろうと思ってもかなり引いてもこの壁のような高低差。

調査結果の内容からすると3,875mmの高低差。

この高低差を計測しなければならなかったからです。

 

3,875mm・・・

しかも雑草が生い茂るなかです。

さらに今日は雨がぱらついていたので

まぁよく滑ること。

さらに途中で、これって垂直じゃない!?という感じの傾斜。

 

計測器具を持ちながら降りていかなければならないので

なかなかのもの。

さすがにこれは峯田が登場しなければなりませんね。

 

崖の上の小宮山と石田。

崖を滑り落ちる峯田。

しかもテントの下で小宮山と石田。

カッパを着ながらヘルメットと長靴で濡れながらの峯田。

 

これぞYAMATOの家の設計部隊です。

峯田の立ち位置がよくわかりましたか?

 

でもYAMATOの家の設計部隊ってこんな感じです。

確かに経験や知識の差はどうしてもあるかもしれません。

ただ、設計ってなにか思いついたりすることに対しては

年齢も性別も経験値も知識もなにも関係ない。

完全に平等になるんです。

だからこそ、現地調査でもこっちのほうがいいのではないか。

それが実際に適切な場合もあります。

 

これぞ設計の面白いところ。

もちろん経験や知識が下地となるので

3人の中で一番経験がある私が発信することが多くはなるのですが、

それでも小宮山や石田から発信されたことが

設計の中で採用されることもあります。

 

現地調査しながら、

崖の上で2人がなんだか楽しそうにしている状況を見て、

このまま2人がのびのび設計をしてくれることが大事だと感じつつも、

切なさもあった現地調査でした。

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



2022/05/17
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.