YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

設計レシピ!常にオンライン!!

今日は設計レシピ!というよりはYAMATOの家づくりを

ご紹介させていただきたいと思います。

 

YAMATOの家・・・

今、同時並行でどのくらいの家づくりが進んでいるのでしょうか・・・

設計は着工中と着工前も含めると・・・

・・・すぐにはでてこないかな。

 

まぁとにかくいろんな方々の家づくりをさせて頂いている。

そうなると、現場に行くこともやはり難しい。

これは今の建設業界にも共通の課題で、

大手のハウスメーカーさんは現場ごとにカメラを設置!とか

現場ごとにタブレットを配置!!とか、

いろんな設備投資をして現場管理を行っています。

 

でもYAMATOの家・・・

大手ハウスメーカーさんほどやっているわけでもない。

というよりは、まずはあるものでできないか・・・

 

ということで着工中の現場においてはLINEをフル活用!

内容は簡単。

職人さんたちから現場ごとに写真で報告してくださるだけ。

 

こんな写真です。

水道職人さん、

電気職人さん、

基礎屋さん、

左官屋さん、

もちろん大工さん。

一つの工程が終わるごとに写真を送ってきてくれる。

 

通常、こういうのを管理するのは現場監督。

でもYAMATOの家は設計もこの現場のLINEグループにはいっている。

 

なぜか?

こたえはものすごい簡単。

職人さんの生の声が設計に届けられる。

簡単に言えば「図面のわかりにくさ、整合、可否」

こういったものです。

図面でいくら細かな内容を書いておいても、

現物を見ながら図面を書いているわけではないので、

どうやってもどこかに職人さんまでにつたわらない

もしくは職人さんが施工できない内容がでてくる。

 

それが現場でしかわかりえない内容なのか、

設計の判断が甘いのか。

こういったのがすごくわかる。

なのでYAMATOの家では現場ごとにLINEに設計が入っている。

 

でもどうやらこれは職人さんにとってもメリットがあった様子。

いろんな職人さんからのアクションを見ていると、

どうもその雰囲気がよく感じられる。

 

質問をダイレクトに設計にぶつけられる。

これはLINEがあって本当に良かった。

一昔前だと電話・・・

これがまぁびっくりするぐらいお互いの言いたいことがわからない。

実物を見ている人と、図面を見ている人との会話のかみ合わなさ。

皆さんが想像するよりはるかにかみ合わないのです。

 

なので常にオンラインのLINEはすごくいい!!

職人さんの意見が率直すぎてちょっと凹むときもありますが、

まぁ素直な感想があってよい!!

今の世の中素敵♪

そしてこれが無料で使えるのも素敵♪

普通にこういうソフト入れると数百万円・・・

 

明日もピコンピコンなりそうです♪

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



2022/01/16
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.