やっぱり2025年!?省エネ適合義務化!!
今日までYAMATO板妻の家の見学会。
でも月曜日の見学会は基本的に私は事務所で家づくり♪
ただ・・・
今日は午後からある方々とWEB会議でした。
本当は来社してもらう予定でしたが、
こういう世の中というよりひどくなってきているのでWEBに変更・・・
でもこれは非常に大事な機会でした。
とくに私にとっては。
日々、いろんなところの情報をかき集めていますが、
最近の情報の「質」「量」などには疑問がありました。
どの情報源を主軸にもっていくかが難しい状態に。
ならば!!ということでマニアックな方に頼んで
情報収集してもらいました!!
というかよりマニアックな方と話す機会がもらえました!!
いや~なかなか面白かった。
住宅の断熱などの部分に関しては雑誌等でも登場していた方。
誰かは内緒♪
どうやら所属している企業もうつられていたようで。
これが本当のヘッドハンティングというやつですか・・・
その方に私が日々、疑問に思っていることや
今後の住宅業界が進む予想などなどの質問をぶつけさせてもらいました。
いろいろお伝えしたいところですが、
YAMATOの家にまずは取り込んでいくことが重要なので、
ほとんどの内容は私の頭の中だけにさせていただきます。
ただ、それではブログも成り立たないので、
その中で私が質問した「省エネ基準の適合の義務化はあるのか?」という
質問だけご紹介させていただきます。
2021年4月からスタートした住宅に関しては「省エネ基準の説明の義務化」
適合するか否かを説明さえすればよいだけの法改正。
やはりいろんなしがらみがあったらしいです・・・
清き一票って選挙はないのでしょうか?利権?忖度?
ただ、説明の義務化が無意味なのではというのがやった結果。
どうやら「2025年」には「省エネ基準の適合の義務化」が
より具体的に進んでいるらしいです。
2030年との情報があったりしていましたが、
2025年は具体性を増しているようです。
4年後・・・
YAMATOの家も準備を・・・?
YAMATOの家は2025年ではなく2021年でもなく、
今までもずっと改正された省エネ基準には普通に適合している家づくりをしているので
なんら影響はありません。
ただ、YAMATOの家のオーナー様ご家族の皆さん。
YAMATOの家で当たり前にできることが日本中でどれくらいできているか?
実は半数も満たしていないらしい。
工務店などだけで考えると下手すると20%を切っている可能性が高い。
ハウスメーカーさんはその資金力などを使って
すでに対応はできているところが多いようですけどね。
あるハウスメーカーさんは80%にも達しているかも・・・
これが今の日本の状況です。
もうすでに住宅会社で差がどんどん広がっている状況です。
さて、今家づくりを検討されている皆さん。
4年後にまた波が来そうです・・・
すでに対応済みの住宅会社を選ぶのか、
今回の適当?適度?な法改正でとりあえずをしのいだ住宅会社を選ぶか。
4年後です。
4年・・・そう遠くない未来です。
そしてこれからは・・・
大きな波はやはり「しがらみ」があって起きないようですが、
小さな波が連続で来る可能性がある。
その時にその波をなんなく超えられる船を持っているか、
その波に乗れずにボーっと海岸から指をくわえて見ているか。
住宅業界の二極化がここから30年のうちに
かなり進んでいくのかも・・・
おっとこれ以上は発信するのをやめておかなければ!!
いい刺激になった♪
ブログを見てくださっている皆さんは
おそらく答えは出ているかと思いますが、
ちょっとご紹介させていただきました。
YAMATOの家 峯田
一級建築士事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public
2021/07/19