YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

設計レシピ!いろんな資格!!

昨日の設計レシピは「建築士」という資格だけでしたが、

家づくりをしながらいろんな会社に行くと、

いろんな方から名刺をもらうことになるでしょう。

その名刺にいろんな資格が書いてあることがあるかもしれないので、

家づくりで登場しそうな資格を今日はご紹介させていただきます。

 

営業さんに多いのは

「FP」(ファイナンシャル・プランナー)でしょうか。

3級だと学生などでも受けられる資格。

家づくりにおいては税金や住宅ローンなどの部分の知識として

取得する人がいます。

受験資格も受験料も比較的お手頃ということで受けるのでしょね。

さすがに1級まで目指すというとお手軽ではないですよ!

 

次は「住宅ローンアドバイザー」

これは講習を受けて確認テストみたいなものを受けると

住宅ローンアドバイザーになれるので、

若い営業さんたちが住宅ローンについての知識を身に着けるときに

入り口として取得している人が多いです。

一般の方でももちろん受講できますよ。

ただ、受講料と登録料がちょっとお高め?

 

あとは「宅地建物取引士」でしょうか。

通称「宅建」

家づくりでは切っても切り離せないのが「不動産」土地です。

この時に宅建を持っていると強いし、

これまた受験資格がないということで、

私が大学時代にも、大学生のうちからチャレンジしている人もいるほど

受験する人は多いです。

ただ受験している人が多い反面、本気で勉強している人が少ないため

合格率が低くなりやすいというのも宅建の特徴です。

 

次に営業さんと言うよりは

「コーディネーター」と呼ばれる人が登場すると持っているのがここからでしょうか。

 

「インテリコーディネーター」

これまた受験資格なし!!

なので一般の方でインテリアに興味のある方が受けることもあります。

ただ、学科だけではなくて実技も出てくるので

簡単に取れる・・・と思わない方がよい。

私の妹も雑貨屋で仕事をしている時に

取得を目指して勉強していましたが途中で断念していました。

 

これに似たものが「インテリアプランナー」

同じものではありませんよ!!

インテリアプランナーは建築士などを取得する場所と同じ財団が行っている資格。

受験は誰でもできますが、学科だけではなく、

建築士と同じように製図試験があります。

この製図試験はサクッと独学という内容でもありません。

私もテキストに目を通したことがありますが、

仕上げ材料などについていえば建築士よりさらに細かな部分が

範囲として試験にでてくるんだという感覚があります。

ちなみに建築士免許をとると学科試験はパスできます。

 

あとは「カラーコーディネーター」ですかね。

私も一応、カラーコーディネーターです。

3級の合格だけだと「アシスタント・カラーコーディネーター」となるので

2級以上がおススメですかね。

受験資格もないので2級と3級を同時に受けるのもおすすめ。

カラーコーディネーターは色の理論や法律、歴史を学ぶことになります。

 

これに似たもので「色彩検定」というものもあります。

これはカラーコーディネーターと一緒にとるのがおススメ!

かなり似た内容を勉強するので

カラーコーディネーターの勉強をしつつ色彩検定の勉強をすると

ボリュームはありますがお互いをフォローできることもあるのでいいですよ♪

私も色彩検定の資格も取得しました。

こちらは色について日本での呼び方や海外での呼び方なども学びます。

 

設計関係は昨日の「建築士」で・・・

 

現場監督になると「建築施工管理技士」がありますね。

現場の安全や品質、原価管理や工程管理についての勉強が必要です。

さらにこれらは一次試験は満17歳以上であれば受験できますが、

二次試験は実務経験等が必要になってくるので

簡単に受けられるものでもなくなります。

一級建築施工管理技士は国家資格にも該当しますが、

実務経験年数をもっていて一級建築士の資格を持っていると

一次試験は受験せずに二次試験から受けることができるようになります。

私もこの制度を使って一級建築施工管理技士を取得しました。

 

まだまだ家づくりに携わる方々、特に職人さんまで広げると

多彩な資格がありますが、

皆さんの目の前にいるかもしれないその人が持っていそうな資格を

今週は設計レシピという形でご紹介させていただきました。

 

資格がすべてではないのですが、

どういった資格を持った人が家づくりに携わっているかも

知っておくといいのかもしれませんね♪

 

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



2021/06/27
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.