YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

めざせ日進月歩!

今日は火曜日という事で、朝から現場の状況やお客様の状況、

お引渡しを終えたオーナー様ご家族のことなどなど、

YAMATOの家で情報共有するとても大切な日。

そしてその週に起きたいろんな出来事で

もっとよくできることはないかなど、

YAMATOの家としてもっと良き方向に向かうための会議をします。

 

ただ・・・

YAMATOの家が良き方向に向かうためには・・・

私自身も止まってはいられません!

ということで、ちょうど先日頼んでおいたとある本が到着♪

YAMATOの家は注文住宅。

いろいろ設計としても苦労するところがあります。

図面でどうやってかいたらいいのか。

どうやったら職人さんたちがつくることができるのか。

答えがないものに答えをあたえる。

ただ設計として忘れてはいけない事があります。

 

それは、

「基本を知る」ということです。

注文住宅というとなんだかまったく新しい物を作っているように

おもうかもしれませんが、

そもそも木造住宅・・・というより木造軸組工法という名がついているように、

もととなる部分は昔からかわっていません。

そして各職人さんが行っている事も基本は一緒。

「やっていいこと」と「やってはいけないこと」

これももちろん設計にもあります。

そのなかで新しい物を作りだす。

基本を知り、それをもとに応用し、新しい物へ作りかえる。

これがおそらく注文住宅の設計。

 

今回もちょっとあるオーナー様ご家族のために

新しい事を試みる必要があった。

でもその前に基本的な部分をしっかり知識として定着させるために

本を購入しました。

インターネットで検索すれば!?と思ったあなた!

建築士にとって図面、とくに細かな部分は

シェフやパティシエでいうところの「隠し味」

人には簡単には教えたくない部分。

なのでインターネットでもあまり公開していないんです。

でも本だとお金を払う代わりに、ちょっと見せてくれる。

まぁちょっとだけですけど・・・

ただそこからどうやって展開していくかが、

私にとって最大の試練でもあり、最高に楽しい部分♪

 

まだまだこの本を熟読して、

細かな部分の納まりを確認して、

どうやったらYAMATOの家でも採用できるかを考えて・・・

ただ、こういう部分ってオーナー様ご家族には絶対にわからないような部分。

誰かが見てくれるのではなくて、自分が納得できるかの勝負。

でも妥協は許されない!

今回もいい試練になりそう♪

まだまだ日進月歩!一生涯、日進月歩!

 

YAMATOの家 峯田



2020/04/21
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.