YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
YAMATOのブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

ちょっと休憩♪

今日は少し休息をさせていただくブログになります。

年に2、3回程度、大和建設の全社員を対象に食事をする機会があります。

社長からのはからいですが、

土木部と建築部がお互いをフォローできるように

コミュニケーションをとるための場です。

今回は御殿場市内で焼肉でした。

写真を撮ったのが遅すぎて

みんなほとんど食べ終わってしまった状態ですみません。

日頃は公共工事をメインに動く土木部と、

家づくりをメインで動く建築部。

土木と建築だけでもぜんぜん違う分野。

なので日頃はほとんど顔を合わせることも少ない。

それでもいざって時にお互いが得意な部分で

フォローできるようにと社長の考えです。

食事の時はど〜でもいい話ばかりですが、

笑いが絶えない会話は本当にいいものでした。

大和建設株式会社はこんな会社ですよって言うブログで今日はおしまいです。

技の継承

注文住宅のYAMATOの家づくり。

オーナー様ご家族がたくさんこだわって打ち合わせしてきた家。

この家が完成するためにとても重要なのが

すばらしい職人さんたちの職人技。

でも時代の流れでしょうか。

職人さんと言う仕事に就く人がどんどん減っていってしまっています。

そんな中、YAMATO萩原の家づくりで素晴らしい姿がありました。

YAMATO萩原の家づくりの外壁はちょっと特殊です。

板金職人さんが「鎧張り」という仕上げで施工してくれています。

この鎧張り。

施工するのにもなかかな細かな技が必要。

ただ外壁に貼っていけば仕上がるものではありません。

YAMATOの家ではいくつか施工したことがあるので

板金職人さんの親方は手慣れたもの。

でも若き職人さんにとっては貴重な経験。

左が親方で右は若き職人さん。

親方が手取り足取り施工方法や施工の注意点などを

教えていました。

板金職人さんの技の継承です。

どんな職人さんにも若き時代があります。

そんな時、親方が技を教え次の時代へと継承していきます。

この板金職人さんの親方も、親方に教わったからこそ

YAMATOの家づくりで素晴らしい腕をふるってくれています。

そして今度はこの若き職人さんがいつかは親方となって

YAMATOの家づくりを支えてくれているかもしれませんね。

職人技。

とても大切な風景のように思えたのでご紹介させて頂きました。

新築です!!

まずはこちらをご覧ください。

懐かしい匂いがしそうな写真。

 

シロクロ写真と言う事は昭和かな~。

どこかの古民家を撮影させてもらい・・・

 

 

ではありません。

同じアングルでカラー写真で撮影。

 

さらにもうちょっと全体を見てみると・・・

 

先日、見学会をさせて頂いたYAMATO神山の家でした。

なのでもちろん「新築」です!!

こんな事を書いたらオーナー様ご家族に怒られてしまいそう・・・

実はオーナー様ご家族は皆さんが想像する年齢よりかなり若いと思います。

オーナー様ご家族と出会ったときに言われた言葉、

「リビングを畳にできますか?」

ここからがオーナー様ご家族との出会いでした。

そしてファーストプランを提出させて頂いた時に、

「YAMATOだけがリビングを畳にしてくれました。」

こういわれたのが今での印象に残っています。

オーナー様ご家族はいんな会社さんに家づくりの相談をされていました。

その時に同じ要望で「リビングを畳にしたい」と伝えていたようですが、

リビングとは別に畳コーナーがあったり、

リビングと和室になっていたりと、

なかなか思っているリビングの提案がなかったようです。

その中で唯一YAMATOの家がオーナー様ご家族のご要望が入った

リビングを畳にしたプランを提案できたようでした。

こんな事もオーナー様ご家族から言われました。

「ソファーで生活をしたことがなくて・・・

私たち夫婦は昭和の雰囲気が好きなんです」

あ~納得!!

ソファーを使わないからこそ床でゴロッと畳の上で。

こんなライフスタイルのオーナー様ご家族だからこそのご要望でした。

昭和の雰囲気をもうちょっと感じれるようにモノクロ写真でちょっと撮影。

こちらのYAMATO神山の家ももう間もなくお引き渡し。

また一つYAMATOの家づくりがオーナー様ご家族の元へ巣立っていきます。

お引き渡しの準備♪

見学会を開催させて頂いたYAMATOの家づくりが

もうまもなくお引き渡しになります。

ついにオーナー様ご家族の我が家になる瞬間。

さて、まずはお引き渡しについてです。

なにをするかインターネット等でも大まかな流れが書いてありますが、

先ずは設置されている設備の使い方の説明。

キッチン、IH、ガス、お風呂、給湯器、トイレ、インターフォンなどなど・・・

家の中にはいろんな設備があるので、

使い方をしっかり覚えてもらいます。

これが「取扱い説明」

つぎは、書類の確認です。

家と必ずセットになって保管していなければならない

公的な書類があります。

家が法律に基づいて完成したことを証明する検査済証。

白蟻や防水、地盤や構造部材の保証書。

その他、家づくりの条件によっていろんな書類があります。

これは「書類の受け渡し」

よ~やく次に鍵の引き渡しとなります。

これでオーナー様ご家族の我が家がお引き渡し完了!!

 

で~も~YAMATOの家のオーナー様ご家族はこの後にもう一つあります。

今までの全てのオーナー様ご家族に行ってきている

YAMATOの家のお引き渡しの重要イベント!

「家づくりの思い出ムービー鑑賞会」

オーナー様ご家族と出会ったあの日からお引き渡しの日までの記録。

それをショートムービーとして上映会をします。

なぜこんな事をしているか。

それはこの家が完成するまでにどんな職人さんが携わってくれて来たか。

そして忘れかけている着工前の打ち合わせの思い出も。

ぜ~んぶ含めてYAMATOの家づくりだと考えているからです。

これも全部社内で製作しています。

どんなムービーかはオーナー様ご家族しか知らない事。

非公開なので見たい方はオーナー様ご家族に見せてもらうしかありません。

今も社内でなにやら最後の仕上げしている様子・・・

 

今日はお引き渡しについてご紹介させて頂きました。



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.