YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
YAMATOのブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

ここからの出会い・・・

飯塚の机の上にこんなものがありました。

綺麗に梱包されたしろい手袋。

YAMATOの家の見学会にご来場いただいたことがある

皆さんだと気が付くかもしれません。

そう、見学会の時にはめていただく手袋です。

でもなぜこんな綺麗に梱包されて・・・

実は、見学会にご来場いただいたお客様が

はめていたのを忘れて持って帰っていた。

それをわざわざこんなにも綺麗な状態で返してくださいました。

そして・・・

返却だけではなくて、飯塚と家づくりの相談も。

もしかしたら、この1つの手袋からの出会いが始まるかも。

なんか面白い出会い、素敵な再会だったので

ご紹介させていただきました。

6月も素敵な出会いがあるといいな~♪

梅雨そして・・・

梅雨入りがもう間もなく。そんな季節になりました。

そしてこの季節に徐々に登場してくるのが、「ハチ」

先日もある施設にこんな恐ろしい張り紙が。

「スズメバチが入る・・・」

そしてYAMATOの家のオーナー様から軒先にハチが巣を作りはじめたが

どのように対応したらよいかご相談がありました。

さてさて、ここで「ハチ」といっても種類がある事をご紹介です。

まずは、めったに出会わない「ミツバチ」

これらはまぁ家の周囲にいる方はほぼいないでしょう。

危険なのが「スズメバチ」や「アシナガバチ」

ネットで画像を見て頂ければ危なそうな目つきもしています。

アシナガバチは飛んでいる時に見ると、

後ろ足がながく垂れ下がったように飛んでいるのでよくわかります。

これらは住宅街にも登場しますし、軒先や天井裏に巣をつくります。

どちらも「ハリ」があって攻撃してきますので要注意。

刺されたらとにかくすぐに病院にいって処置をうけてください。

顔に刺されると目が開かなくなるぐらいに腫れ上がります。

特にスズメバチは一度刺されると2度目はアウトです。

これらは大きな巣をつくる前に見つけましょう。

大きな巣を作ってしまうと仲間もたくさん、攻撃量もたくさん。

そうなってしまうと駆除してもらう業者さんにたのまざるおえません。

小さな巣の場合はこんな商品も売っていますよ。

ハチ用の殺虫剤。会社にもありました。

価格が少し高めですが、噴射力が抜群!

少し遠目から噴射しても殺虫剤が巣まで届く。

ただ、殺虫剤をまいた時に攻撃する危険性があるので、

すぐに逃げられる状態で、かつ半そでや半ズボンなどのかっこではNG。

YAMATOの家のオーナー様たちも、

ちょっと軒や雨がしのげそうな場所をこの時期に見回してみてください。

なにかいつもは無い物があったら要注意です!!

2~3センチ程度の巣の状態ですぐに撤去しましょう!

ちなみにですが、住宅街に登場するハチの中でも

クマンバチというちょっと黒くて太っちょなハチさん。

これはそうとうな嫌がらせをしない限りおとなしいハチさんなので

触らずにそっとしてあげれば悪さもしないですよ。

これから登場するハチさん。

要注意ですよ!!

どんどん増えている!

昨日のニュースでこんな記事が登場していました。

静岡県への移住者が統計を取り始めてから初めて

1000人を超えたようです。

正確には1,070人で2017年度の1.3倍。

静岡県への移住者さんがどんどん増えているようです。

今回1番おおかったのは静岡市、そして次に藤枝市のようです。

増えているのには理由があって、

YAMATOの家がよく家づくりに携わる

御殿場市や小山町も定住促進のために

行政が先頭をきって移住者への情報発信をまめにやってくれています。

さらに移住してもらうために土地の販売を行政がやったりと

かなり積極的に動いてくれています。

YAMATOの家もいろんなサポートしてもらっています。

ただ、これだけではないんですよ!

静岡県。

実は「移住希望地域ランキング」というもので

2016年そして2017年と47都道府県中何位だと思います?

正解は・・・

3位!

2017年のトップは長野県、二位は山梨県。

トップスリーに静岡県は登場しているのです。

他の県からみても魅力的な静岡県。

そんな素晴らし場所で家づくりができている。

行政さんが魅力ある広報活動を行ってくれているので、

是非とも地元工務店、地元建設会社の皆さん!

移住者さんに魅力ある家づくりを是非ともしていきましょう!!

ありがとうございます!

感謝しかないほど、

このとろこ沢山のお問い合わせありがとうございます。

5月は見学会も含め何かイベントをやったわけではないのですが、

なぜか沢山のお問い合わせをいただきます。

メールにはご友人からのご紹介でと書かれていたり、

ホームページを見て資料請求して下さったり、

会社の電話に直接資料請求の電話をかけて下さったり、

はたまた半年以上前の見学会のからのお問い合わせだったり、

突如、YAMATOの家に来社されたり、

はたまたスタッフのお知り合いからの問い合わせだったりと。

しかも住宅はもちろんのこと、なにやら住宅以外というご相談も。

もちろんご予定されているのは御殿場市内もしくは小山町と

YAMATOの家がメインで家づくりしている地元。

だけでもなくその他の市町村が計画予定地というお問い合わせも。

 

家づくりのご相談のお問い合わせはもちろん今までも頂いております。

ただ、ここ数日。

なにがあったのか?とスタッフもビックリする数のお問い合わせ。

何もかわったことはないはずなのですが、本当になぜでしょう??

ただ、本当に嬉しいかぎりです。

 

そして、全ての資料請求の時に伝えさせて頂いているのは

「綺麗なパンフレットはありませんが、それでもいいですか?」

という言葉。

 

着工しているオーナー様ご家族の家づくりに直接関係のない物へ使うお金を

極端に少なくしているのがYAMATOの家が掲げる

「コストカット経営」です。

それはオーナー様ご家族から頂いた大切なお金を、

オーナー様ご家族の家のために最大限つかっていい家をつくってあげたい、

そういうYAMATOの家からの想いが詰まっています。

なので綺麗なパンフレットはありません。

お問い合わせ頂いた皆様へお届けさせて頂いているものは

すべて一緒。そしてYAMATOの家の資料の最大限です。

 

お問い合わせいただいた皆様へ感謝。

YAMATOの家を見つけてくださり、誠にありがとうございます。

そしてこれからもよろしくお願いします。



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.