YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
YAMATOのブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

これが今話題の…

そう実感したのがこちらの写真。

こちらの方が良かったですかね。

これはハローワークさんが開催した、

静岡県東部の高校の進路関係の先生方との面談会。

高校卒業後に就職する生徒がいる学校と

いろんな企業さんの顔合わせという感じでしょうか。

これぞ今話題のニュースで出てくる「売り手市場」の縮図。

学校の先生方をはるかに超える企業人事関係者さん。

YAMATOの家のような建設業から、

製造業、サービス業、飲食業、介護関係など、

本当にたくさんの企業さんがいろんな高校の先生と話されていました。

人手不足がここまでとは本当にビックリです。

人材確保に動く企業さんの多さ。

売り手市場ってすごいと感じつつも、

ここでもまぁビックリな出会いが…

会場をウロウロしていると見覚えのある姿…

あるYAMATOの家のオーナー様と会場でお会いする。

まさかとお互いにビックリでした。

オーナー様もお勤め先の人事をやっているとは!

お仕事の話をあまりされていなかったので、

オーナー様の違った一面が見れた面白いイベントでした。

見えなくなる前に

間もなく中間の役所と第三者機関の検査が実施されるYAMATO小山町の家。

中間で検査する内容。

役所は、

「建物の配置」「基礎の高さ」「構造部材の位置」「防蟻処理」「接道状況」など

建築基準法に重点を置いて検査を実施します。

第三者機関は、

「構造部材の位置」「構造部材の材料」「ビスやクギの施工状況」「金物の種類と配置」など、

家の構造部材に重点を置いて実施します。

でも、検査と言っても1人の検査官が家の全部を事細かく見ることは時間上不可能。

そこで大切なのがこの写真。

よ~く見てみてくださいね。

なんだか火打ちや梁に白いチェックがされていませんか?

これは上棟の時に現場監督が検査を行った証拠。

金物の配置だけでなく、適切に固定されているか、

1本1本の締め具合も確認し終わるとOKの意味で、この白いチェックがされます。

これがYAMATOの家の施工チェック体制。

職人さん達を信用していないわけではありません。

YAMATOの家づくりを支えてくれている全ての職人さんたちは

日々素晴らしい腕でオーナー様ご家族のいい家づくりをしてくれています。

その中で小さな、重箱の隅をつつく、現場監督の大切な家づくり。

このあと天井が施工されると見えなくなってしまうので、

見えなくなる前にご紹介させて頂きました。

しっかり熟成

一部のウイスキーが熟成が間に合わないで販売中止。

そんなニュースも流れていますが、

ある1つの物が熟成するというのはとても時間がかかります。

どんなに機械の技術が進化しても

「時」という地球上のすべてに平等に流れている物には勝てません。

今日のFacebookで紹介されていたYAMATO神山の家のポーチ柱。

これはオーナー様ご家族が支給してくれました。

想いいれがあるようで当初からどこかで使えないかというご相談を頂いていた材料。

家の顔となる玄関の正面にポーチ柱として採用させていただきました。

ようやく柱も起き上って、棟梁が天井の加工中。

加工していた時に棟梁がこんなことを言っていました。

「この柱。同じ樹種はあるかもしれないけど、

まったく同じ格好の材料はこの世界には絶対にない物」

いい事いってくれますね。

それはこの柱を切断した時にわかったようです。

木の年齢を教えてくれる年輪。

長さを調整するために切断した時に年輪を数えたようです。

1本、2本、3本・・・80本・・・もうわからない!

すくなくとも100年以上のものだったようです。

「いいものあったね~」

棟梁も笑顔でした。

ただ・・・

しっかり熟成されていたので木がとてつもなく重い。

現場で手伝った屈強な現場監督の久保田でさえフラフラだったようです。

しっかり熟成。いい家づくりが進んでいいますよ!

新しいツール

YAMATOの家が情報発信しているツール。

「ホームページ」に始まり「スタッフブログ」、そして「Facebook」。

そしてもう間もなく一部の皆さんにお届けさせてもらう「YAMATOだより」

ネットを使って、そして、紙媒体でも。

ただ、1つ忘れてはいけないのがコストカット経営。

広報担当というスタッフはもったいないので、

ホームページ、Facebook、YAMATOだよりの全て、

日常は設計や現場監督のスタッフが管理運営しています。

 

ただ情報発信もここで止まってはいけないという事で、

新しいツールの登場です!!

というよりは、止めていたものを動かさせました!

それがYAMATOの家の「インスタグラム」

スマホでご覧になる方がほとんどだと思いますので、

「#yamatoの家」

で検索していただくと見つかります。

こちらは毎日ではありませんが、

完成写真を中心に更新させて頂きたいと思います。

 

インスタグラムは「YAMATOの家の施工完成写真」

Facebookは「リアルタイムのYAMATOの家づくり」

スタッフブログは「個性豊かなスタッフの紹介」

YAMATOだよりは「1ヵ月の総まとめとたまにお得な情報」

 

こんな使い分けになっていますので、

是非ともいろんなツールからYAMATOの家づくりをご覧くださいね♪

さて今日もインスタは更新されていますので、是非ともご覧ください!



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.