収納したいもの
先日、新しい靴を買いました。
ワインレッドの素敵な革靴です。
新しい靴を買うとついテンションが上がってしまいますが、
日常のさまざまなシーンに合わせて、
近所用から仕事用、季節ごとの靴と、たくさん揃えてしまい意外と増えてしまうものです。
日本の平均的な靴の保有数に目を向けると、女性は約15~18足、
男性は10~12足を所持していると言われています。
もちろん個人差はありますが…。
一家族の靴の総数を考えると、夫婦2人だけでも30足近く。
お子さまが2人加われば、その数はさらに倍増します。
しかし、単純に「60足」の収納だけでは足りません。
ブーツや長靴などの高さや、ある程度の空間を確保することを考えると、
90足程度入る収納が必要になってきます。



YAMATOの家でよく使用する玄関収納には
TALLタイプとLOWタイプがあり、
スペースや持っている靴の量に合わせて選択できます。
また、扉の一面を鏡に変えたり
コート類をかけるためのハンガーパイプを設置したりと
工夫はさまざまです。
私も朝は家を出る前に玄関収納の全身鏡で全身をチェックしてから出社しています。
収納は、収納したいものや量、サイズによって変わってきますので、
お打ち合わせの際は、どこに何をどのくらい収納したいのか
把握しておくのがおすすめです!
石田
YAMATO基本仕様
耐震等級3(許容応力度による構造計算)・断熱等級6 ・制震・防音性能セルロースファイバー
設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public
2023/09/25