YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

NON STOP・・・

まずはブログタイトルと正反対の内容を。

昨日、弊社ホームページおよびメールへのアクセスができない状況が発生しました。

原因は、16日の23時過ぎに発生した宮城・福島での地震です。

外部サーバーが地震の影響でSTOPしてしまい、

アクセスできない状況となっておりました。

現在は平常通りに戻っております。

ご面倒をお掛けして申し訳ございませんでした。

 

さて、ブログタイトルへと。

ここ数日間ですがちょっと事務所から離れていました。

でもその間もじっとしていられない私なので、

現場にひょこっと顔をだしたり、

気になっている窓を見に行ったり、

そしてあわせてここへ。

HAIR ROOM SCHON。

髪の毛を整えてもらいました・・・家族全員・・・

こういうご時世ですが、

なんといってここは一組ずつしかはいらないし、

子どもたちが遊んでいられるキッズルームもあるし、

TOUTUBEも大画面で見せられるしで、

子どもが落ち着かない我が家には本当に助かる。

もちろん、子供がいる家族限定というわけではなく、

落ち着いて自分の髪の毛を整えたい

大人にとってもコロナ禍を心配せずにいられるのでおススメです。

ただ・・・

ここにいくと、なぜか仕事の相談をされてしまう・・・

やはり私はNON STOPがお似合いなのでしょう。

 

そして3月ですからいろいろと私生活にも変化が。

子どもも気が付くと大きくなっているものです。

ただ・・・

まぁびっくりするぐらいに子供はじっとしていない。

これぞNON STOP!

止まっているのは寝ている時ぐらいでしょうか。

親の育て方の問題でしょうね。

ちなみにここに写っている子・・・

どちらかが我が息子で、どちらかがYAMATOの家のオーナー様ご家族の息子。

親同士も同級生。

子どもたちも同級生。

まだこの下にも・・・

さらにこのほかにもYAMATOの家のオーナー様ご家族が・・・

こういう時に顔を合わせると

YAMATOの家の現場の話・・・

子どもを見に来ているのか、

仕事の話をしにきているのかわからない状況が恒例。

 

YAMATOの家の職人さんたちもNON STOPの人が多い。

事務所が動いている中ここまで事務所から離れたのも久しぶり。

まぁその時も電話がNON STOP・・・

GOOD TIMINGすぎたのは、YAMATOの家の小宮山。

感動的な子供たちの卒園の歌の真っ最中に電話・・・

さすがにLINEで「今無理です・・・」

この時だけはSTOPさせてもらいました(笑)

 

今日は少し一息ブログとさせていただきました。

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

ようやく届いた!

建築の特に設計に携わっている人なら

確実に1回は手に取るまたは購入する雑誌。

株式会社エスクナレッジから出版されているものが特にでしょうか。

建築知識というのは毎月1回発行されている書籍として、

購読されている会社も多いかと思います。

 

そして同じ会社から発行されている他の書籍として、

建築知識ビルダーズというものがあります。

ちょっと前になりますが、

YAMATOの家も建築知識ビルダーズNO.47で

YAMATOの家が設計・施工を行った真鶴プロジェクトが紹介されて、

中で飯塚がインタビューを受けた様子もご紹介されました。

IOTでスマートホーム化として大きな見出しになっていますが、

IOTはもちろんのこと、

真鶴プロジェクトで行われた6地域におけるG1クラスの家づくりを

規格住宅として展開していく様子や、

職人不足を解消するきっかけなど、

世の中の情勢や今後の家づくりについても紹介されました。

 

YAMATOの家が紹介された建築知識ビルダーズNO.47の次、

建築知識ビルダーズNO.48を購入しようとアマゾンを検索・・・

おいおい!!

予約時点で到着予定が4月4日!?

なんだかざわついていました。

 

NO.48の内容が、YOUTUBEなどでもご覧になったことがあるかもしれません、

松尾設計室の代表である松尾和也氏の住宅設計術でした。

一般の方にも・・・というのはもしかしたらまだ語弊があるかもしれませんが、

YAMATOの家でお話される方には特に「高断熱・高気密」ということばが

馴染み深いので松尾さんについてネットで調べてご存じの方がかなり多いです。

なので一般というより、高気密高断熱の家づくりにご興味があるかたにとっては

かなり馴染み深い建築士さんです。

 

その松尾さんの住宅についての内容が紹介されている書籍だから

より購入が殺到したのでしょうか・・・

でも、なんだかんだ言って3月14日に到着♪

もちろんじっくりと読みました。

細かな仕様が書いてある図面がありましたが、

私からしたらココ見たい!!というところは情報を載せていませんでしたね。

やはり、設計のノウハウをそうやすやすは公表していない感じです。

 

でも高気密・高断熱の住宅ってなに?

どのようにしたら手にすることができるの?

などなど、まだまだ家づくりを始めたばかりで、

知識武装したいよ!!という方にはおススメかも!

そしてこれを読んで住宅会社さんに行ったときには

もしかしたら相手を玉砕する質問を投げかけているかも・・・

 

今回の建築知識ビルダーズNO.48だけでは松尾さんの日頃からやっている

設計のノウハウが全てわかるわけではないと思います。

実際にお会いして設計のセミナーにも私は参加しましたからね。

その時の講和や設計のやり取りからすると、

このくらいでなかった記憶しかないので・・・

 

でも皆さんにとっては松尾さんが講和するように

非常にわかりやすく記述してくださっていたので、

一読してみるといいかもしれませんよ。

 

それでももうちょっと深い場所まで行きたかったら、

松尾さんが出版したエコハウス超入門もご購入してみるといいかも。

私が読んだものなので汚くなっていてすみません・・・

 

今日は、高気密・高断熱の住宅にご興味がある方向けの

書籍のご紹介とさせていただきました。

 

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

もういいよね・・・

もう少しで先日の見学会会場となった

YAMATO裾野の家もオーナー様ご家族にお引き渡し。

オーナー様ご家族の我が家となります。

出会ったあの日から考えると542日を今日迎えているようです。

初めて対応させていただいたのも私でした。

 

今になってしまうとあっという間のことですが、

土地探しからされていた家づくりでしたので、

土地の時にもいろいろ検討もありました。

一時期は沼津の土地でもプランを検討しましたね。

 

オーナー様ご家族からはまだ家づくりを続けたい?

それとももう打ち合わせはいいでしょう・・・

どちらかな~

この辺もお引き渡しの時に伺うとして・・・

 

今日のブログタイトルの「もういいよね・・・」

実はYAMATOの家のブログ、インスタ、YAMATOだより。

全てに登場していない家づくりが密かに?

いや、数組のオーナー様ご家族にはばれてしまった

家づくりがもう間もなく完成です。

そしてそのオーナー様ご家族より素敵な写真が届きましたので・・・

もういいよね・・・

ずっとSNSやブログにアップすることを行わなかった。

大きな窓・・・

ただこれ以上はご紹介しません。

これだけではオーナー様ご家族以外は数組のオーナー様ご家族以外

絶対にわからないはず・・・

まもなくお手元に届くYAMATOだよりがヒントです。

 

この紹介してこなかったのにも意味がありますが、

それはYAMATOの家の密かな戦術ということ?としてもらって。

 

私自身も現場にいくといろいろと新しいものが登場している家づくり。

皆さんに紹介する前に私の知識も追いついていないというか、

なんだか新しい商品開発までしているので、

とにかく情報収集です!!

 

うずうずが止まらないのですが、

完全解禁までもうちょっとお時間ください・・・

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

実物を見なければ・・・

見学会でYAMATOの家の実物を皆様に見て頂いた。

ショールームではなく実物。

モデルルームではなく実物。

オーナー様ご家族がこれから実際にお住まいになる家。

 

何かが特別なわけではなく、普通。

普通にYAMATOの家だけど、オーナー様ご家族にとって特別な家。

 

見学会でも実物を見てくださったからこその反応を多くいただきました。

 

そしてその見学会中の昨日・・・

ある家づくりで窓が設置されていました。

YAMATOの家で初となる窓。

YKKAPのAPW330やAPW430ではないもの。

静岡県東部でもこれまた非常に寒いエリア。

先週に現場に伺ったときも雪がまだ残っていたエリア。

断熱の地域区分で行くと御殿場と同じだけど、

感覚的にも絶対にもっと寒い場所。

樹脂サッシという点では変わりませんが、

日射取得と日射遮蔽の両者をバランスよく行える

トリプルガラスを採用させてもらいました。

名古屋の方のかたが営業担当だったのですが、

営業担当としては初めてつかう窓らしいです。

使う前にもいろいろ情報を教えてくれて、

協議した結果、採用するトリプルガラスです。

 

棟梁から窓の枠が設置できたことは連絡が来た。

少し見えますか?

窓枠が設置されているの。

これが明日にはガラスが設置される。

大開口なので大人数で持ち上げないと、持ち上がらないガラスの重さ。

その部分についてもメーカーの担当者さんが

カタログに載っていない技術提供と部材提供をしてくれた。

 

うずうずしています。

事務所で家づくり中は見に行けないので、

どこかのタイミングで、こっそりと・・・

 

皆さんが家の実物をみて納得してくださるように、

私も自分が図面を書いた中で実物を見ないと納得できない場所もあります。

もちろん施工状況などは棟梁から報告を受けたので

スムーズに完了したことも確認済。

ただ、スムーズに行ったからこそそこに何らかの考慮すべき内容があったはず。

家づくり。

図面はあくまでも取扱説明書のようなもの。

実際を見なければ!!

 

実物を見て、私が紹介できる!!

そう思ったらブログにアップさせていただきますね。

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm        

YAMATOの家 公式 インスタグラム

https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz

https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.