YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

ここ数年の中で一番低い!

今日はまったく家づくりとは関係ないブログとなります。

 

私のブログネタとして巡回するホームページの1つが

国土交通省。

住宅などについての発表があるので定期的に見ているのですが、

これまた発表がありました!

なにかというと、

一級建築士の学科試験の合格率!

あくまでも学科試験。

一級建築士になるには

「学科」と「製図」の2つをクリアして登録しなければならない。

 

学科は絶対に逃れられない1つの関門。

7月11日に行われたようで、

全国で31,696人が受けたようです。

どのくらいが学科試験を合格したとおもいます?

全国で4,832人。

合格率は15.2%!!

125点満点中すべての学科で50%以上かつ合計87点以上を取った人。

38個も間違えられる思われてはちょっと困る。

今回はおそらく難易度が高かった。

一級建築士の合格ラインは毎年変化します。

大体、合計90点が前後と言われていますが、

90点だともしかしたら不合格になる可能性がある。

勉強していると95点以上は取っておくと一安心。

100点を超えると安心。

みたいな感じの基準です。

 

合格率15.2%・・・

ここ数年の中で一番低い。

直近で一番合格率が高かったのは令和元年の22.8%

そこから考えるとなかなかの低さ・・・

ただこれは一級建築士の資格の受験資格が変更されている影響もありそうです。

私の時は大学卒業後2年以上の実務経験がなければ

受験すらさせてくれなかったけど、

令和2年からは大学卒業するとすぐに受験資格が得られるようになった。

なので受験している数も増えているのも影響していそう。

 

ただ人数が増えたのはいいですが、

制度が改正される前と学科を合格している人数がほぼ変わらない・・・

どちらかというと減っている。

ムムム!!やはり簡単には学科の合格をさせてはくれないということでしょう。

 

そして今頃は製図試験に向けて、学科合格者の皆さんは猛勉強中。

今年は「集合住宅」を6時間30分で

要望の確認から、配置計画、プランニング、平面図、断面図と合わせて

計画の補足説明書まで完成させる。

計画の留意事項として省エネルギー等に配慮して計画するというのも

時代の流れでしょうか。

 

一級建築士になれたからこうやってブログが書けるのですが、

いやはや、あの時には戻りたくない。

もうあの日常生活にはもどりたくない・・・

 

今日はちょっと一級建築士についてご紹介させていただきました。

 

あっ!一級建築士はあくまでも資格。

そのあとにどれだけ使いこなせるかは

結局のところ日々の勉強が必要です。

私も今日の午前からある事について猛烈に情報収集と読解中!!

新しいことを何かやるときは面白い!!

でもとにかく勉強しなきゃ!!

今日のブログもこの辺にして、引き続き新しいことに取り組まさせてもらいます♪

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

YAMATOの設計・・・

見学会も終わりお片付け・・・

YAMATOの家はこれもメンバーみんなで行う。

もちろん設計もやりますよ♪

日頃はちょっと小綺麗な服を着て涼しい室内で椅子に座って家づくり。

でもこういう時は作業着で備品の搬出やお掃除。

 

いや今日はそれだけでもないですよ♪

 

ちょっとこちらの美容室にも。

髪の毛がのびてきたから・・・

ではなくて少し微調整が必要な事があったので

動いていた私がアフターさせていただきました。

ちょっとした工具は私の社用車にも常備。

緊急時などにも活躍してもらっています。

ただ現場で私ができることはYAMATOの家のメンバーの中では

一番少ないです。

そもそも設計ですからね・・・

でももちろんしっかりと社内で話し合った内容でアフターさせていただきました。

 

その途中で、許可申請の関係で強力なサポーターさんと打ち合わせ。

私自身も許可申請を日々行っているのですが、

オーナー様ご家族の諸事情などで

御殿場の建築士さんたちとも一緒に動くことがあります。

いろいろと法律の内容や土地のことをお互いに情報共有したりと

オーナー様ご家族の家づくりのために必要な打ち合わせ。

これはかなり設計らしいお仕事かな~

相手も建築のプロの方々で法律にも精通しているので

あの打ち合わせ風景だけ他の人がみると、

ほぼ「?????」という感じかもしれません。

 

そこから土地の分筆などについても相談。

土地のこともYAMATOの家の設計はいろいろと動きます。

家の間取りを書いているからこそ、

現地を調査したからこそわかる土地の情報を

協力してくださる方々と情報共有♪

これはどちらかというと不動産屋さんみたいな感じ?

 

あとはお引き渡しの準備のために

キッチンやお風呂などのメーカーさんと日程調整も♪

これは通常だと営業担当さんがやることですかね?

でもYAMATOの家は営業担当がいないので設計がやります。

 

朝は図面を書き、日中は営業や不動産、アフターとして動き、

帰ってきたら忘れてはいけないブログを書きつつ、

図面をスタート!

こうやって毎日が充実しているYAMATOの家の設計。

もちろん私だけではなく小宮山さんも

同じような動きを日々しています。

 

その他にもインスタやYAMATOだよりの広報も設計が行う。

広報を雇えばいいのに・・・

そう思われるかもしれませんが、

広報1人雇うことすらYAMATOの家はケチる。無駄はなし!

というより、自分たちでできるならちょこっとやればいい。

世の中のSNS・・・みんな素人さんがいつのまにかプロになっているんですから。

さらに自分たちでやるからこそリアルタイムでかつ最前線でやっているからこそ

知っているマニアックな情報も発信できる。

 

今日はYAMATOの家の設計の一日をドドド!!っとご紹介させていただきました。

 

あっ!そうだ、私の放浪癖・・・

外に出ると近くの現場を見に行きたくなるので

ある家づくりも見てきました♪

何だかカッコイイ壁が登場しているのが気になる・・・

YAMATOの家づくりのなかでも初登場・・・

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

ありがとうございました!

YAMATO小山町の家「新築住宅完成見学会」も終了しました。

 

まずはこのような貴重な機会をくださった

オーナー様ご家族の皆様に感謝です。

オーナー様ご家族との出会いは、

あるオーナー様ご主人からのご紹介でした。

「家を検討し始めているから助けてあげて欲しい」

そんなご相談からでした。

土地はあるけど、土地が使えない。

いろいろな条件のがあり計画もなかなか難しいものでした。

ただその時にご両親の助けもいただきながら

オーナー様ご家族の家づくりを行うことができました。

見学会の時にはご両親もご覧になってくださって・・・

オーナー様ご家族には内緒ですけどね♪

「私たちは息子たちにまかせていたからなにもしらないけど、

でもいい家をつくってくれてよかった」

そう言ってくださったことが本当にうれしかったです。

オーナー様ご家族だけでなく身内の皆さんも喜んでくださる

家づくりができたことに本当に感謝。

 

そして今回の見学会にいらっしゃってくださった皆様にも感謝。

家事動線や小上がりの畳コーナー。

とくにこの2つへの共感が多かったように感じます。

家事をいかに楽ができるか。これは日常にどれほどの余裕が生まれるか。

さらに小上がりという段差。

私のブログでも少し前に紹介していますが、

40cmの段差を皆さんが感じてくださったこと。

さらにはこれから着工するオーナー様ご家族も

取り入れられることになりそうな予感です♪

皆さんのいろんなご意見ご感想がこれからのYAMATOの家にも大事です。

ご来場いただき誠にありがとうございました。

 

さらに工事中にご協力いただいたご近隣や地域の皆様。

工事車両等の通行や作業等でご迷惑をお掛けしました。

皆様の温かいご協力とご理解のおかげで素敵な家づくりを行うことが出来ました。

一部のご近隣さんは見学会にもいらして下さり、

新しい家を堪能されて行かれていました。

 

もちろんこの素晴らしい家をつくってくださった職人の皆様、メーカーの皆様。

ありがとうございました。

棟梁!!TV収納と階段の納まり!!!

事務所で話し合った結果がやはり皆様にも伝わっていました!!

TV収納を見る皆さんが「こういうことがすごいよね!!」と

棟梁の腕にも惚れ惚れでしたよ♪

その他の皆様のおかげでYAMATO小山町の家という

素晴らしい家づくりが出来ました。

これからも引き続きよろしくお願いいたします。

 

素敵な家づくりができ、そして素敵な見学会が出来たことに感謝。

本当にありがとうございました。

 

そして最後に、

ありがとうございましたとオーナー様ご家族からいただいてしまいました。

こちらこそこのような機会があり、

またいろんな方々と家づくりのお話をさせていただきました。

本当にありがとうございました。

 

まずは見学会のお礼とあわせて

オーナー様ご家族に感謝のブログとさせていただきました。

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

設計レシピ!照明の種類!!

今週末の設計レシピは電気関係♪

昨日はスイッチについてのご紹介でしたが、

今日は照明器具についてです。

 

YAMATOの家で一番見られる照明器具というと

コチラ♪

「ダウンライト」と呼ばれる照明器具です。

天井に埋め込まれていてすっきり見えますね♪

ただ1つ注意を!!

家づくりをし始めたばかりの方だと

ダウンライトは「電球を変えられる」と思っている方がいらっしゃいます。

昔の蛍光灯などの場合は替えられたのですが、

LEDのダウンライトは「器具一体型」として

発光する部分と照明本体がくっついています。

なので電球を変えるのではなく、切れたら器具全部を交換します。

高そう・・・

10年ぐらい前はダウンライト1個15,000円なんて頃がありましたが、

今や3000円もしない器具があったりします。

LED器具の交換時期としては10年を想定しているので、

電球を変えるよりも実際は安い状態です。

 

先ほどの写真。

YAMATOの家のオーナー様ご家族はご存じかと思いますが、

YAMATOの家の独特な照明配置がされています。

照明には発行する色が微妙に違います。

YAMATOの家でよく使うのは「電球色」と「昼白色」の2つ。

電球色はオレンジ色の光が発光されます。

温かみがあって家のように癒しの空間にする場所に適した色合いになります。

ただ家の中でも「作業性を求められる場所」が1つ絶対にあります。

それが「キッチン」

キッチンは刃物を使って料理という作業を行います。

また衛生面で考えても鮮度を目視で確認しなければなりません。

このときに電球色は色がついてしまっているので視認しにくい。

ということでキッチンの作業する上部の照明だけは昼白色を使います。

作業性と衛生面からYAMATOの家の独特な照明計画です。

 

その他にはこんな照明も。

小宮山さんのブログでいつか紹介されていた、

同じ器具だけど「電球色と昼白色」の2色を発光してくれる照明。

洗面化粧台に設置することが多いです。

それは「メイクアップ」のため。

メイクは照明の色によって「必要以上に濃くなったり」してしまいます。

これを防ぐために照明が切り替えられるようになっています。

 

あとは、見た目重視の「ペンダントライト」とよばれる照明や

夜に帰ってきたときにスイッチを探さずにすむ「センサーライト」

夜に家族が寝ている時に照明はつけられない・・・でもトイレに行きたい。

そんなときに活躍する「センサー付きのフットライト」

屋外の防犯対策にも効果ありの「センサー付きスポットライト」など

照明器具といってもデザインや形状、使い勝手などまで上げてくると膨大。

そしてダウンライトの部分だけでも長くなってしまったので

今日はこの辺で♪

 

さて、そろそろYAMATO小山町の家の見学会にいきますか♪

今日もよくしゃべる一日になりそうな予感・・・

ではいってきま~す!!

 

あっ!!

昨日のブログに一部修正を行っています。

場所はお伝えしませんが、追加補足させてもらっています。

YAMATOの家を日々支えてくれている電気職人さんから

アップした後にすぐに御指導いただきました。

本当に助かります♪

ブログ・・・

家づくりをご検討中の皆様だけではなくて、

YAMATOの家の職人さんたちも毎日見ているらしい・・・

本当に皆さんの支えがあってここブログが成り立っていることにも感謝!!

ありがとうございます!!!!

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.