YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

SNSの上手な使い方

YAMATO塚原 二世帯の家づくり。

この見学会ですごい反応があったのが

「SNSで見たことがある!」という反応です。

 

そう、オーナー様奥様がSNSを活用しながら

良き部分を我が家に取り込もうといろいろ勉強されていました。

そして私個人の感覚では、

ここまでの情報量のSNSを使いつつ、

そのうえで上手に使っていたのはYAMATO塚原の家のオーナー様奥様が

初めてかな~と思いました。

 

なぜか?

それは家づくり中にSNSを必ず見ます。

その時によくあるのが「SNSの中で遭難する」という現象。

最初は「あ~このキッチンが好き!」という程度だったのが、

「このキッチンがカッコイイ!!」になり

「こっちのキッチンの方がカワイイ!!」、

「このキッチンもオシャレ!!」

キッチンは変わっていないのですが、

そのあとの言葉がまぁびっくりするぐらい変わる。

そしてキッチンだけではなく他の部分にも派生していき、

なにをスクショしたかわからなくなる。

結果、何がしたいのか自分でもわからなくなる。

これが私の感覚で言うと「SNSの中で遭難」

 

ではYAMATO塚原 二世帯の家のオーナー様奥様が、

遭難しなかったか。

それは簡単です。

「軸がずれていない」+「使い分け」です。

 

軸がずれていないというのは「家の雰囲気」です。

これが一貫してブレていない。

玄関の照明器具が「真鍮」

これもSNSで登場する照明器具。

そこから、タオル掛けも「真鍮」

この洗面化粧台の作り方も

SNSで奥様が見つけてくださったもの。

そしてキッチンの引出しの取っ手も「真鍮」

これはYAMATOの家が作ったキッチン収納。

どうですか?この1つにしても

「真鍮をつかう」というものと

「真鍮にあう雰囲気にする」という部分がブレていない。

この局所だけではなく「家全体の雰囲気」が当初から一貫していた。

これが家づくりをしながらSNSで遭難しなかった1つ目の理由。

 

2つ目は「使い分け」

先ほどの洗面化粧台のように

「見た目重視のタイル」と「使い勝手重視の洗面器」

仕上げという感覚と、

設備的な機能という感覚を常に使い分けていらっしゃいました。

これが重要です。

奥様が選んだ「乾太くん」や「スロップシンク」

SNSではすごくいっぱい紹介されていますが、

ライフスタイル上、必要性があるとしっかりと認識してらっしゃった。

「人気だから」という判断だけではなく、

「使い勝手をSNSで見て」「私たちは使えるか?」、

もちろん「コストは大丈夫か?」も。

家事の流れを考慮した間取りからすべてが関連していました。

反対にこのトイレの鏡のように

「SNSで人気、かつ私も好きなデザイン」というだけで

選んだものもあります。

これが使い分けです。

機能面で選ぶ、デザインで選ぶ、ライフスタイルで選ぶ。

 

おそらくこの2つができるだけでも

かなりSNSがうまく使えるようになるかもしれません。

「なんとなく」や「写真映え」だけで選ぶのではなく、

「軸を持ち」「デザインなのか機能なのかなどの使い分け」をするだけで

皆さんがあこがれるSNSの雰囲気も我が家に取り込める「かも」しれません。

 

ただYAMATOの家の場合は「かも」です。

YAMATO塚原 二世帯の家のオーナー様奥様はありませんでしたが、

SNSで遭難された方ほど、

「これは絶対に家の雰囲気にあっていない」というものを

なぜか見せてくださいます・・・

この場合は素直に「却下します」

 

SNS。

YAMATOの家もインスタがあるので

活用していきたいですね♪

あっ・・・もう1つちょっと動かそうと

峯田は勝手に動き始めています・・・

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

ありがとうございました。

YAMATO塚原 二世帯の家づくりの見学会。

ひとまず土日が終了いたしました。

明日から、私はひとまず通常の家づくりに戻ります。

 

今回、このような貴重な機会を頂くことのできたことは

YAMATO塚原二世帯の家のオーナー様ご家族のおかげです。

本当にありがとうございました。

平屋の親世帯と二階建ての子世帯が合体。

アプローチから皆さんがとてもいい反応をしてくださいました。

レッドシダーにうっとりされている方も・・・

和室や神棚など親世帯は和のテイストも入りつつ、

オープンのキッチンや土間など親世帯のこだわりを感じつつ、

子世帯にいくとガラリと雰囲気が変わる。

玄関上がってすぐに手洗い。

これはかなり皆さんが納得。

さらに洗濯から乾燥、畳んで収納までの家事動線に

あこがれを抱いていらっしゃいました。

キッチン横のマグネットボードや階段下のワークスペース、ルンバ基地、

フリースペースやキャットウォーク、巨大なバルコニーも・・・

若い世代でかつSNSで勉強されている方々は、

いつもは写真でしか見れないものが

目の前にあることがかなりいい刺激になっていたようです。

本当にこのような素晴らしい家をYAMATOの家で作ってくださり

ありがとうございました。

 

そして、工事中にご協力くださった、

ご親族の皆様をはじめ、ご近隣、地域の皆様。

工事車両の出入りなどご迷惑をお掛け致しましたが、

皆さんのご理解とご協力をいただき素晴らしい家づくりを

完了することができました。

ありがとうございました。

 

さらにこの機会に見学会に来てくださった皆様。

組数や時間制限のあるなかで、

ご都合等をご配慮いただきありがとうございました。

時間の限りがある中でしたが、

さまざまなご質問をいただきつつ、

かなり勉強されている方がおおく見受けられました。

構造設計や気密、省エネや断熱など、

これは営業さんには酷では!?そう思える内容も多々。

皆さんの知識レベルがあがっていることも

日本の住宅業界がかわる小さな一歩も感じることができました。

ご来場いただきありがとうございました。

 

最後にYAMATO塚原 二世帯の家づくりに携わった

棟梁をはじめ、職人さんや協力業者の皆様。

皆様の一つ一つの積み重ねのおかげで、

素晴らしい家をいろんな方々に見ていただくことができました。

ありがとうございました。

ひきつづきYAMATOの家づくりをよろしくお願いします。

 

まずは見学会のお礼ブログとさせていただきました。

 

そして、最後に。

YAMATOの家のオーナー様ご家族の皆様に。

見学会中も皆様の名前を多く耳にする機会がありました。

おそらくなんらかのきっかけで

YAMATOの家で家をつくったことを

お話しているのかもしれません。

そのきっかけがあったからこそ、

新しい出会いを頂くことが出来たことに感謝いたします。

広告宣伝費をかけていないYAMATOの家にとっては

オーナー様ご家族のその一言がとても大きな力です。

皆様の今もなおYAMATOの家を支えてくださっていることに

感謝申し上げます。

ありがとうございます。

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

オプションの脅威・・・

今日も引き続きYAMATO塚原 二世帯の家の見学会です。

世の中がこういう状況の中なので、

組数や時間に制限を設けさせていただいております。

昨日も皆さんのご協力とご理解を頂いき誠にありがとうございました。

 

さて、そいった中での見学会で、

始めてYAMATOの家を見た方の話が印象的でした。

もうすでにある会社さんでお話がだいぶ進んでいたようでしたが、

要望を言い続けた結果、

世に言うオプションというやつで、予算オーバー・・・

 

その1つがこれらです。

YAMATOの家のオーナー様ご家族は反対に「????」となるでしょう。

というかYAMATOの家のオーナー様ご家族にはそもそも

「オプション」という言葉の使い方がわからない。

YAMATOの家は注文住宅ですからね。

要望と予算にあわせた家づくりをしている。

 

ただ、ここに写っているものが

他社さんでは驚愕の高額オプションらしいです。

 

それが・・・

「吹き抜けの鉄骨手すり」

というよりは「鉄骨」にするだけでかなりの高額アップになるらしい。

YAMATOの家は?

吹抜けだけではなく、

階段もオーナー様ご家族ごとに変化を加えている

MADE IN YAMATOの鉄骨手すりです。

どうやらオーナー様ご家族とお知り合いだったようで、

「手すりを鉄骨にしようと思ったら高額だった・・・」

そんな相談をした時に

「YAMATOだと普通だと思うよ」

こんな会話があったようです。

「普通って!?」

高額オプションと言われた方からすると反対に「???」

になりますよね。

ただ、来てくださってご理解いただけました。

 

YAMATOの家は自分たちで図面を書いている。

そしてその図面が書ける建築士がいるというだけ。

 

その他にも実はこの備品で展示しているダイニングテーブルも

MADE IN YAMATO

鉄骨で骨組みをつくってあります。

MADE IN YAMATO・・・

YAMATOの家がオリジナルで創り出す物。

見学会でぜひともご覧ください。

オプション・・・

皆さんにとって普通の言葉かもしれませんが、

YAMATOの家のオーナー様ご家族にとっては

普通に使わない言葉。

それをYAMATO塚原 二世帯の家で感じてみてください。

 

ではでは、見学会会場にいってきま~す!!

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

今日から♪

今日からYAMATO塚原 二世帯の家

「新築住宅 完成見学会」です。

 

予約制とし組数制限、時間制限を設けさせていただいております。

当日のご予約はできない状況ですので

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

さて、今回のYAMATO塚原 二世帯の家・・・

「私たちは単世帯だから、二世帯は関係ない・・・」

そう思ってご予約されなかった方はもったいない・・・

 

YAMATO塚原 二世帯の家は

「親世帯」と「子世帯」の居住空間は完全に独立している。

簡単に家は

「親の家」と「子の家」の2つの家がくっついているだけ。

どちらかというと、一度に2つの家を見れるタイミングでした!

でも外観は1つの家のように見えます。

そして完全に独立は室内空間だけ。

外部空間が親世帯と子世帯をつなぐ大切な場所になります。

 

ということで、今回のYAMATO塚原 二世帯の家の

見どころをご紹介しますので、

見学会にいらっしゃる皆さんはチェックしてくださいね♪

 

・親、子、孫をつなぐアプローチ

・共有空間の中庭

・親世帯の生活空間の広さ

・共働き夫婦の家事空間

・コロナ禍における家での遊び方

 

この辺りがいつも以上に見ていただきたい感じでしょうか♪

ということで、そろそろ私も準備のために出発!!

本日ご予約いただいている皆さん!

お待ちしております!!

 

YAMATOの家 峯田

 

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.