YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

あと10年以内か!?

今日はちょっと気になるニュースをご紹介です。

政府が2030年を目安にガソリン車の新車販売を禁止する方向性。

そんなニュースが上がっていました。

 

さて、これは住宅となんにも関係がなさそう・・・

そうでもないんです。

確かに普通に考えると自動車会社さんのためのニュース。

もしくはガソリン車を利用している私のような人へのニュース。

ガソリン車の下取り価格が落ちそう・・・

そんな心配ではなくて、

住宅に関係していくところとして、

まずは「電気自動車対応」です。

これは1つに電気自動車用の充電用のコンセント。

これは完全に住宅で対応していかなければなりませんね。

2030年・・・

これから新築するとしたら、2021年+35年ローン・・・

2056年!!2030年はすぐそこの話です!!

 

ただここで注意!

単純に電気自動車用のコンセントを準備すればいいというわけではありません。

これには外構計画もしっかりと考えていかなければ。

どこで充電させるか・・・

ということはどこに車を止めるかが大事。

やはり住宅との関係性が深いニュースです。

 

政府がガソリン車の新車販売を禁止!と発表したからといって

へ~で住宅会社は終わっていてはいけません!!

 

そしてあわせてこの背景で動いているものの情報も・・・

このニュースも12月に入ってネットでも紹介されています。

「全個体電池」

全個体電池の詳細の説明はネットで見ていただきたいのですが、

リチウムイオン電池に代わる次世代の電池として

多くの企業や大学が技術開発そして製品開発にすでに動いています。

 

今の電気自動車はリチウムイオンが主流。

ただ、これらは容量や発電効率、安全性についても

まだまだ改善していかなければならないもの。

 

これとなにが関係しているか?

住宅の蓄電池も「リチウムイオン」を使っていますよね!?

そう!日本では車が先に搭載されて、

その後に住宅にも転用されている技術がとてもおおい。

オイルダンパーなども実は自動車やバイクの製品だったりします。

なので、全個体電池も蓄電池に転用される可能性はとても高い!

そうすると省スペースでかつ安全で、発電効率のよい

蓄電池が販売される可能性をひめているということです。

 

大まかなニュースの紹介になりましたが、

まだまだアンテナを毎日はっていなければ!

 

YAMATOの家 峯田

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

 

1日30分!

なかなか楽しかった昨日も終わって・・・

気が付けば12月も3日目。

2020年ももうまもなく終わろうとしています。

 

そしてこの時期になぜか皆さんも気持ちになるのが

おそらく「家の大掃除」

掃除って本当はためてはいけないものなのかもしれませんが、

峯田家もどちらかこの年末に動きたがります。

 

ただ・・・

冬休みにそんな時間を使いたくないので、

12月から私がスタートしたのが

「1日30分!我が家のお掃除!」

1日30分×30日(大みそかはゆっくりしたいので)

これで15時間分の掃除時間がとれるんです!

まとめてやる時間もとれないので、

毎日ちょこっとずつやり始めました。

 

昨日も・・・

ガスコンロ周りをきれいに♪

掃除前は絶対にお見せできない状態でした。

なのでお掃除後だけのご紹介♪

ステンレスが敷いてある我が家。

おそらく感じることでしょう・・・

古臭い家だな・・・築40数年?の歴史を感じますかね。

 

市販されている油汚れを落とす洗剤をつかいつつ、

私がこういうときに使うのがコチラ!

「おしりふき♪」

小さなお子さんがいらっしゃる家では必ずあるものでしょう。

これ・・・掃除にも便利なんです!

なんたって「水」でぬれているだけ。

しかもポイ捨て可能。

油汚れの洗剤を大まかふき取ったあとに、

仕上げで水は流すことができない・・・

布のふきんなどは油汚れを洗い流しながら使うのは大変。

なので、私はおしりふきを使って、

仕上げの洗剤落としを行います。

そのあとはさらに「キッチンペーパー」を登場させます。

きれいにふき取れる、破れにくい、すぐ捨てられる。

これでピカピカ!

SNSを見たりしたわけではなく、あくまでも私のやり方ですので・・・

 

2日すぎて現状は・・・

ガスコンロ完了!

茶渋だらけになったヤカン完了!(コレ・・・地味に時間がかかりました)

 

今日は・・・

キッチンのフライパンなどが置いてある棚あたりを攻めようと思います。

 

YAMATOの家のオーナー様ご家族の皆さん!!

こんな掃除方法がラクチンんだよ!

そんな情報があったら教えてください♪

できれば・・・ローコストなお掃除方法だと嬉しいです。

 

今日は一休みブログとさせていただきました。

 

YAMATOの家 峯田

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

 

あと1日・・・!!

今日のブログはサクッと終らせてください!

なんと明日までが期限の図面が・・・

まだ残っている!!

しかも先方からも昨晩に変更メールが・・・

ほとんどの図面に影響がある場所の修正依頼・・・

 

撃沈です!

 

とりあえず4枚の図面が完成・・・・

あと作らなければならない図面は5枚・・・

半分にも来ていない・・・

 

これはやばいぞ!!

てんぱっているようにブログを書いていますが、

こんな状況で書いています♪

お昼は「ペヤング!」

ランチしている時間ももったいないので

デスクでサクッと終らせて図面♪

こういう空気感がおもしろいんです♪

 

期限が迫ったうえ、さらに指示がある。

そして猛烈に図面を書く。

一生涯、設計ってこんなことをやる仕事です。

設計事務所でご勤務されたことがあるかたはよくわかる空気感だと思います。

期日直前ってなんかみんなハイテンションになりがちなんです♪

 

今までもそしてこれからもあることなので

比較的、落ち着いて図面を書いています。

落ち着いて図面を書かないと間違えちゃいますからね♪

 

といいつつも、そろそろ図面を書き始めます!

今日は電話もOFF!

画面にかじりついて図面を完成させるぞ~!!

 

自分で自分を鼓舞するブログとさせていただきました。

 

YAMATOの家 峯田

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

 

デザインなんてどっちでもいいんです!

すごい強気なタイトル!

 

ただ、誤解しないでください。

YAMATOの家は注文住宅。

デザインは当たり前です。

ただ、設計にとってある場面では、

デザインはまったく関係ない瞬間があります。

今日はその部分をご紹介するだけです!

 

それが着工の許可を提出するとき。

この時のすべては「法律」

法律にさえ適合していればどんな家でもいいんです。

カッコいい家でなくても、高気密・高断熱の家でなくても。

法律に基づいていればいいだけ。

 

でも設計がこの着工の許可の対応をするときの法律の数・・・

「建築基準法」「建築士法」「都市計画法」「道路法」

「消防法」「特定住宅瑕疵担保履行法」「宅地造成等規制法」

「下水道法」「浄化槽法」「民法」・・・

ん~数的にはわかりません!

この法律のほかにも静岡県建築基準条例や各市町村での地区計画など

いろいろな法律の内容が網羅されていきます。

そしてこれを片手に審査機関とのやり取り。

建築士なら絶対にさわる「法令集」

分厚い!!

そして中身は「文字。文字。文字・・・」

これらの中から該当項目を見つけていきます。

 

え~!!

って思うかもしれませんが、

超高層ビルの部分や鉄骨造など該当していない場所は

見なければいいだけなのでさほどでもないはず。

 

ただ、一級建築士の学科試験だと、

法律の部分の試験範囲はこの法令集全部+α。

それだけで30問を105分で全て回答しなければなりません。

もちろんこの法令集は持ち込みOK!

1問あたり3分30秒。

持ち込みもできるなら以外に行ける?

そう思うかもしれませんが、1問には選択枠が4つ。

この中から適切なものを見つけなければなりません。

30問×4選択=120選択を105分で回答。

 

なので1つ1つの選択枠を調べていると

1選択あたり1分もかけていられない。

これでは確実にOUT!

来年もまた頑張ってね~になってしまう。

 

なので一級建築士の学科試験の時は

ある程度の各法律の内容が頭に入っていないといけない。

でもこれ大事!!

 

実際に家づくりをしているとこの覚えている数が役に立つ。

役所や審査機関などとやり取りするのは法律。

ただそれだけなので。

 

今日も電話でいろいろやりとりしましたが、

基本的には法令集を見ずに終わり。

落としどころだけは頭に入れて協議していたので、

私の考えていた内容に落ち着いてくれました。

 

さぁ文章ばかりの私のブログのような内容は眠くなるので

図面を書こう♪

今日は矩計図と立面図♪

窓をちょこっといじりながら、カッコイイ家になるように

詳細検討ができるので楽しみ♪

ではまた明日♪

 

YAMATOの家 峯田

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

 



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.