YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

食洗機ミーレ♪レポート♪

YAMATO小山町の家のオーナー様ご家族から

ついに食洗機についての連絡が来ました・・・

 

その内容があまりにも細かいので、

まずは全文を大公開!

すごい細かな内容に感謝!

なぜ食洗機の報告!?というよりレポートをいただいたかというと、

YAMATOの家でご提案しているクリナップのキッチンに

ドイツ製の「ミーレ」という食洗機が搭載できるようになり、

初めてご採用いただいたので、

使ったときの感想を教えてもらえるように

前からご相談させていただいておりました。

その内容に本当に感謝。

オーナー様ご家族からいただいた内容を

ピックアップすると・・・

・オーナー様ご家族は食洗機を初めて使っている。

・朝と夜の2回食洗機を使っている。

ここからミーレを使ってみて・・・

・洗浄力が高くて、食洗機に入れる前に必要とされている

予洗いがいらない。

←これは国内の食洗機のメーカーさんは

使い方のサイトで、事前にさっと洗い流すことを案内しています。

・割と静か

←これはいろんな家電で海外製の懸案事項ですね。

国産は音についてかなり敏感ですが、

海外製は「音」より「力!」という部分が家電にあるので、

割と静かなのはとても良い情報♪

・鍋や食器の出し入れが楽

←ミーレの特徴の1つである扉がガバーっとあくからでしょうね。

国内で主流は引き出すタイプなので、

この辺りはお好みになるかもしれませんね♪

・カトラリーが広い

←これは意外に大事かも!

箸やスプーン、フォーク。

子どもがいるとなおさらいろいろと細かいものが多い。

だからこそオーナー様ご家族もご満足かもしれません。

・洗ったお皿を置いておくスペースがいらないのでキッチンが広々

←これは食洗機を初めて使っているからこそ感じることでしょう。

ミーレだけといわず食洗機があるとだいたい洗ったまま置いておいて

食器棚もかねて使っていることがとても多いですね。

・お手入れ楽チン

←これはもっと深く知りたい!

食洗機のお手入れってとっても大事な部分。

衛生的にかつ食洗機を長持ちさせるために、

さらにはこれから暑くなる夏場の匂いなども

お手入れが大事なので、また教えてもらおうと思います!

・ステンレス、グラスなどはピカピカ

←グラスがきれいになっているのは

食洗機の洗浄力を見るのにはとってもわかりやすい!

グラスがきれいに見えるという視覚をもって

食器がきれいになっているのがわかりやすいですね。

 

いいことばかり・・・

というより、すべてが完璧!というわけでもなく、

シリコンやパックのようにフチがあったり

やわらかいものは洗った水が残ってしまいやすいみたい。

さらに国内メーカーのような温風での乾燥機能がないので

プラスチック系のものは乾きにくい。

やわらかいものやプラスチック系統に

ミーレは苦手なのかもしれません。

そして海外メーカーだからこそなのか・・・

まだまだ流通が少ないというからか・・・

割高なのはいなめませんね。

 

いや~とっても大事な情報をありがとうございました!

これはYAMATOの家のオーナー様ご家族にとっても

いい情報になるはず!!

というより家づくりをご検討中の皆様にとっても

いい情報に絶対になる!!

 

まだまだ気になる食洗機のミーレ・・・

最後にオーナー様ご家族が書いてあった内容・・・

「ミーレなしの生活は考えられません」

かなり満足されている様子、

そして食洗機があるからこそ、

家事が楽になり、時間がつくれるようになり、

子どもたちとの触れ合いの時間が増えた。

すごく大事なことです。

 

本日は食洗機のミーレについての

ご紹介とさせていただきました。

 

YAMATOの家 峯田

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public

 

大和建設株式会社(YAMATOの家)

御殿場市駒門318-4

断熱材・・からの映画・・

YAMATOの家の特徴。

いくつかある中でも、オーナー様ご家族が住まわれてから

すごく実感して下さるのが断熱材。

特にセルロースファイバーのデコス。

吹付ける訳でも、はめ込むわけでもなく

「吹き込む」

ネットでも「デコス」と調べると

株式会社デコスがすぐに見つかるかと思います。

熱伝導率だけ見ると0.04と

グラスウールの0.35程度やポリスチレンフォーム保温板0.36程度とくらべて

少し熱伝導率が高いように見えます・・・

 

ただ、高断熱・高気密の住宅をYAMATOの家がめざしているなか

なぜわざわざセルロースファイバーを使うか。

それは本来の数値をしっかりと発揮できる施工が施される断熱材というのがあります。

先ほどの熱伝導率。

あれはあくまでも試験体を用いて試験場でおこなっているだけ。

机上の検討ではとってもいいかもしれませんが、

断熱材が施工されるのは、机上や試験場ではなく、

皆様がすまわれる実際の家!

 

では誰が施工する?

グラスウールやポリスチレンフォームは大体が大工さん。

決して大工さんが悪いというわけではありませんが、

大工さんは断熱材の施工のプロ・・・ではない。

でもデコスのセルロースファイバーは、

株式会社デコスでの講習を受けた人しか施工ができない。

ということは、断熱材の施工のプロが施す断熱材。

大和建設の新社屋ももちろんオーナー様ご家族と同じように

セルロースファイバーを使っているので

専門の職人さんがトラックで来て施工してくれていましたよ。

その断熱材が壁いっぱいに施工されるからこそ、

試験場で計測している熱伝導率により近い数値で

家が断熱されることになります。

実際の所グラスウールでは柱との隙間ができていると、

熱伝導率が0.48や0.68などに悪化する場合があります。

断熱材そのものの良し悪しではなく、施工のレベルが大きい。

 

YAMATOの家はその他にも、

その他にも御殿場や小山町の湿気が多い気候に

デコスは木質繊維系断熱材として吸放湿性能も持ち合わせているから、

さらには音楽室などでも使えるほどの防音性も。

実際に私も自宅内に音楽スタジオをつくった家の設計時に

セルロースファイバーをスタジオを覆うように施工するようにして

外への音漏れが少ない状態をつくった家づくりもしたことがあります。

 

さらには日本ではセルロースファイバーはなかなか聞きなれないかもしれませんが、

アメリカなどでは一番多いのがセルロースファイバーで

3割以上という調査結果もあります・・・

これ・・・私も本当か?と思っていたところがあったのですが、

先日、夜にボーっと映画を・・・

「トランスポーター2」という映画を・・・

悪役と格闘・・・壁をドーン!と突き破って・・・

断熱材がボーンと飛び出して・・・

断熱材が・・・

断熱材が・・・!?

「セルロースファイバー!」じゃない!?

写真がちょっといい雰囲気ではないかもしれませんね。

セルロースファイバーはシートの中に吹き込むので、

材料そのものはとっても柔らかくてぼそぼそしているので、

こんな感じでシートがないと飛び散るんです。

だからこそ壁の中の隅々にいきわたれるんですけどね♪

本当にセルロースファイバーって海外ではメジャーなんですかね!

これを写真を撮った瞬間の奥さんのあきれた顔・・・

皆さんが、くっだらないダジャレを聞いた時の表情と

おそらく同じぐらいのあきれている顔になってました・・・

 

というのはさておき。

まだまだセルロースファイバーは奥が深いので、

またの機会に続きを紹介させて頂きますね♪

 

YAMATOの家 峯田

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public

 

大和建設株式会社(YAMATOの家)

御殿場市駒門318-4

世代交代・・・

日々、手元にないとこまるもの・・・

それがスマホ。

 

オーナー様ご家族との連絡、

業者さんや職人さんへの連絡、

役所とのやり取りなど電話機能としてはもちろん、

現場から送られてくる写真、

インスタやFacebookなどのSNS、

ブログの更新やインターネット検索、

地図などのアプリ操作も。

 

日々、酷使しているスマホ。

 

徐々に充電が減る速度が加速し、

さらには微妙な誤操作が始まった・・・

 

ということで、つに世代交代です!

iPhone8からiPhone SEに交代です。

カラーはもちろんYAMATOカラーの臙脂色に近い、

レッドに引き続きしました。

じゃじゃん!

ってどっちがSEなのかわかりますか?

ほぼ同じ・・・大きさやデザインもそっくり。

 

私が好きな大きさが8やSEのサイズ。

特に大きな変化はないものの、

ちょっと色合いが8のほうが好きだったかな~

 

そして皆さん気が付くかな~

私・・・

iPhoneにはケースどころかフィルムすらつけません。

 

私としてはカバーやフィルムをつけると

大きくなったり、触り心地が変わるのが

単純に嫌なだけです。

あまりこういう人はいませんね・・・

傷ついたりして故障すると

ケータイショップで直してくれなくなりますからね。

私のiPhone8も画面に傷をつけてしまいましたし。

まったく同じことをYAMATOの家のオーナー様ご主人で

1人だけいらっしゃいましたが私と同じ理由でしたね。

かなりの少数派の考え方かもしれません。

 

これはあとあと知った内容ですが、

スティーブ・ジョブズの思いにのっかっているだけ。

傷のついたステンレスは美しい・・・

こういう状態・・・

この話はネットで検索するとでてくるような内容。

簡単に言えば、

スティーブ・ジョブズは

それほど商品のデザインそのものにもこだわりがあり、

カバーなどでデザインが変わることを

嫌がったのかもしれませんし、

傷も味の一つとして受け取ってほしかったのでしょう。

 

まぁ何かあっても保証対象外になる危険性があるので、

やっている人からすると、

あまりお勧めはできないかもしれませんけどね。

 

デザイン、機能、使い勝手、コスト、安全性、メンテナンス性・・・

スマホにしても家にしてもどんなものでも、

物づくりはまだまだ奥が深いものです。

 

YAMATOの家 峯田

 

P.S

本日上棟を迎えたYAMATO神山のオーナー様ご家族の皆様!

上棟おめでとうございます!!

いよいよですね♪棟梁がここから孤軍奮闘!

オーナー様ご家族の家を形作ってくれるので

今まで以上に現場にいらしてくださいね♪

そして差し入れありがとうございました!

事務所にいた私たちまでいただいてしまって

お気遣いまことにありがとうございます。

 

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public

 

大和建設株式会社(YAMATOの家)

御殿場市駒門318-4

見つけてくださってありがとうございます♪

施行実例の更新スピードが速いからでしょうか?

またまたいろんな方々がYAMATOの家に

お問い合わせくださっています。

本当にありがとうございます。

 

そしてその時に気になってく聞く内容があります。

「どうやってYAMATOの家を見つけたか」

パンフレットもない、モデルルームもない、

テレビCMもラジオCMもない。

その上、営業マンもいない。

ないものばかりなのにYAMATOの家を見つけて下さる。

 

理由はさまざまです。

お知り合いがYAMATOの家を知っていて教えてくれた。

現場を見かけた。

ネットサーフィンしたらヒットした。

などなど・・・

もっと小さなでもこれはすごい!!というものもあったりしますが、

まぁ本当によく見つけて下さる。

 

そしてなぜYAMATOを見つけなければならないか。

それは「納得のいく家づくりをどこならできるか」

おそらくそれは注文住宅をご検討中の皆さんは同じかと思います。

家は3回建てなければ・・・

とかいいますが、3回ではなく1回で!

その想いが強いからこそいろいろ探しているなかで

ひょこっとYAMATOの家を見つけて下さるのかもしれません。

 

感謝しつつ、見つけて下さった以上、

さまざまな問題もクリアしつつ

良いご提案ができるように家づくりのサポートをさせて頂きたいと思います。

 

お問い合わせ下さった皆様への

感謝も込めたブログとさせていただきつつ・・・

 

少し前にYAMATOの家のインスタ以外に

峯田の独自のインスタを始めたとご紹介させて頂きました。

すでにYAMATOの家のオーナー様ご家族も

見つけてくださっていますね♪

ありがとうございます。

マニアックなのが好きな私だからこそ、

そして家づくりのこんなところも面白い!

そんなインスタの運営ができたらと思いますので、

本家本元のYAMATOの家のインスタと合わせて

まだ見つけていらっしゃらない方は

じっくり、そしてゆる~く探してみてくださいね♪

 

そしてお次はあの辺からYAMATOの家がまたまた登場する予感♪

 

一級建築士・設計担当・広報担当・お茶出その他もろもろも♪

YAMATOの家 峯田

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public

 

大和建設株式会社(YAMATOの家)

御殿場市駒門318-4



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.