YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
康香のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

気分は晴れやか☆

台風が接近しています!

皆様、十分に気をつけてお過ごしくださいね。

 

土日に雨が降ると困るのが洗濯!

土日はシーツ類など大物を洗う日、という方も多いのではないでしょうか?

そんなときでも、天候に関わらず快適に物干しができる

物干しスペース&家事室のご紹介です♪

 

まずはこちら!!

床の某シルエットに目がいくかもしれませんが(笑)、

天井に設けた天窓もポイント☆

日当たりがよく、洗濯物がすぐに乾きます。

 

こちらは4.5帖のサンルーム。

天井のアクセントカラーが明るい気分にさせてくれますね♪

 

こちらはキッチン・パントリー⇔洗面脱衣室⇔寝室の

廊下の途中に設けた物干しスペース。

家事動線も楽々です♪

 

こちらは2階に設けた物干しスペース。

もちろんバルコニーに直接出れちゃいます!

吹抜けを通して風通しも抜群です。

 

こちらは洗面脱衣室を兼ねた

4帖の物干しスペース。

洗濯機からそのまま取りだして干せるので楽ちんです。

 

こちらは、お気に入りのクロスをはった4帖の家事室。

自分の好きなものがあると、家事もはかどりそうですね。

 

洗濯物を干して取り込んだあと、どこで畳みますか?

こちらでは、畳を敷いてゆったり座りながら畳める場にしました。

 

雨の日でも快適な物干しスペース!

個人的にはすごーく羨ましいです!

日々の家事が楽しくなりそうですね♪

上も見て♪

YAMATOの家は注文住宅ですので

照明の置き方ひとつとっても

自由自在です♪

 

例えば・・・

こちらでは、ダウンライトが円弧を描くように配置しました。

空間のちょっとしたアクセントにもなり素敵♪

 

和室も照明一つでガラッと雰囲気が変わります。

奥の集光ダウンライトで

壁面を絵画のように照らしてみたり。。

 

天井の一部に段差を付けて折り上げて

直線ラインを強調した優雅な空間にしたり。。

 

同じ折り上げ天井も

形を変えて☆に!!

オーナー様ご家族らしさがつまっています!

 

10月19日(土)~から完成見学会をおこなう

YAMATO御殿場市大坂の家でも

ダウンライトの置き方にこだわってみました♪

是非実際のお家で見てみてくださいね!

今はまっているもの。

今回建築とはまったく関係ない話になります。

 

突然ですが、先日

私の大学時代の友人が

女子プロレスラーとしてデビューしました!

 

もともと、同じサークル内の別の友人が

プロレスのリングアナウンサーをしていました。

そしてサークルの同期数人でプロレスを観戦するうちに

彼女はプロレスの魅力にハマり、

誰でも参加できる女子プロレスの体験レッスンを通して

自分自身もデビューしたとのこと!

30歳を過ぎて仕事を辞めて、プロレスラーに!

すごい!!!

何歳からでも「挑戦する」ということに意義があるのだと

改めて実感&感動しました。

 

そしてその話を受けて

女子プロレスの動画を見始めた私・・・。

プロレスは痛そう、というイメージしかなかったのですが、

よくよく調べてみると

それぞれの選手のこれまでの生い立ちや思いが

プロレスに込められていて、体全体を使って表現している!

それぞれの試合にストーリーがあり、ドラマがあり

すっかりハマってしまいました。

 

特に今試合を見てみたいのが

センダイガールズプロレスの

里村 明衣子選手!

色々な困難にぶつかりながらも

乗り越えて命を懸けて戦っている姿に感銘を受けました。

動画などでもプロレス試合の様子が観れるので

少しでも気になった方は是非見てみてください!

 

最近はもっぱら、試験勉強に合間に

息抜きで女子プロレスの動画を観ています。笑

よーし、勉強の続き頑張るぞー!

数字・・・

今日は、書類の申請に必要な図面を作成していました。

いくつか図面はあるのですが、「平均地盤算定図」というものの紹介です。

 

平均地盤算定図というのは、建物に接する地盤に高低差がある場合、

その高低差の平均を求めます。

それが建築基準法上の地盤面となります。

そこから建築物の最高高さなどを算定します。

 

言葉で書くと難しく感じますが・・・

要は現場で測定した地盤の高低差を

展開した図にあらわすものです。

 

黄色い横の線が設計GL(設計上、設定した基準のレベル)です。

下の方の緑の横線が現況地盤面です。

それぞれに囲まれた部分の面積を算出して、

合計した値を全周囲の長さで割ると

平均地盤の高さを求めることができます。

 

上記の画像の①②③・・・の面積を

計算していきます。

小数点以下6桁まで含むので計算が大変!

 

エクセルと電卓を駆使しながら

数字におわれた一日でした。

早く完成したお家を見てみたい♪♪



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.