YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
YAMATOのブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

差し入れ

現場にいると差し入れをもらう機会があります。

現場で一仕事した時の差し入れは本当に嬉しいです。

そんな差し入れで一番多いが「缶コーヒー」なんですが、

こんな表記知っていました?

一番上の段に書いてある注意書き。

「軽く振り、少し待ってから、あけてください」

数年前から表示されているとの職人さん情報ですが、

なぜか!?は誰もわからず・・・

調べてみたら、アルミ缶になったかららしいです。

そういえばホットコーヒーは特にスチール缶のイメージ。

それがコストとかの理由でいつのまにかアルミ缶に。

職人さんたちとちょっと一休憩しつつの雑談。

もちろん家づくりについても話し合っていますからね♪

本格派の塗り壁

YAMATOの家づくりでよく室内に使われている

「YAMATOの土壁」

調湿効果や消臭効果そしてメンテナンスにも優れてる。

沢山のオーナー様ご家族がご採用して頂いてるのですが、

先日のYAMATO御殿場の家では少し変化をつけてみました。

それが「すさ」と呼ばれる材料。

昔の土壁ではわらすさなどを一緒にまぜて

壁に塗りつけることで割れ防止などの効果がありました。

今の家づくり下地が石膏ボード。

そしてジョイントにもメッシュを入れるなど

現代的な割れ防止の方法で施工しています。

今回は雰囲気をアップさせるために

わらすさを混ぜたもので玄関を仕上げました。

よ~くみてください。

なにやら繊維状のものがチラホラ。

ライトアップされるとより雰囲気がでていい感じなんです。

こんな仕上げも注文住宅だとできちゃうんですね♪

そしてこれができる左官職人さんがいることが

ステキ♪

大工道具の丸鋸

現場で職人さん達を見ていると

たくさんの道具を使い分けながら家づくりをしています。

今日はその中でも、大工さんが良く使う道具をご紹介。

それは「丸鋸(まるのこ)」

役割は昔のノコギリと一緒です。

ただ、今はノコギリよりもこの丸鋸を良く使います。

ボードや木材のカットなど、これが必需品のような感じ。

今回の写真のものはバッテリー式で持ち歩きが簡単な物。

この大工さんはHITACH派かぁ~。

大工さんによって「makita」や「RYOBI」などメーカーにもこだわりが。

そして、現場に行くと据置の丸鋸もあったりして、

もっと硬い木などを加工していることもあります。

今回はかなりメジャーな道具を紹介しましたが、

いろんな職人さんたちの家づくり道具も

機会を見つけながらご紹介させて頂きますね。

柱の建ていれ

先日、YAMATO平屋の家が上棟。

上棟というとなんだかウキウキしちゃいますが、

現場ではそんなこと言っていられません。

数ミリ単位で水平や垂直、高低差など

ものすごいシビアな世界で戦います。

そう、上棟は大工さんたちにとっては最大の試練。

なぜならこの時に家の骨格が全て決まっちゃう。

下地となる柱や梁の精度が高くないと

いい家は完成しませんからね。

そこで登場したのがコレ!

柱の横になにやら装置らしきものが・・・

「下げ振り」っという道具です。

この下げ振りには錘が付いていて

そのおもりが動く事で柱の垂直などを確認します。

こんな感じの錘。

 

上棟といってもいろんな事を一度にこなしてく。

大工 ってやっぱりすごい職業!!



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.