YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

私はアーティストではありません。

家の設計と言うと

毎日デザインのスケッチなど

t02200165_0800060013500561230

デザインだけやっている

もしくは

家のプランニングだけやっている

そんな感じで思われているかもしれません。

 

なので今日は建築士って?

 

実は私も大学入学当初は

皆さんと同じように思っていました。

急変したのは大学2年生の7月。

 

親友の紹介で品川にて

設計事務所のアルバイトを。

 

そこでまずやったのが

「ワードで書類作成」

アルバイトだからと思っていましたが、

いくら年月が過ぎても

9割ぐらいが事務処理」

 

たくさん堪えて入社して

最初にデザインっぽいことを

させてもらったのが、

デザイナーズマンションの

2枚の扉の色を決める。

これだけです。

t02200172_0395030813500561229
エントランス部分だけご紹介。

 

その時の社長に言われました。

「9割事務、1割デザイン」

 

実は建物を建てる時は

行政の書類の検査を通過しなければなりません。

そして、その後もたくさんの検査や

保管書類や登録書類などなど。

そのたびに書類の山。

そして、オーナー様との打ち合わせの資料作成。

 

初めは事務仕事・・・

って思っていましたけど、

YAMATOの家の家づくりに

携わるようになって

意識が変わりました。

 

オーナー様から

「ありがとう」と自然に声を掛けて頂けるのです。

作っているのは9割、書類です。

それでも、感謝される。

一生に一度の家づくり。

しかもこだわりの注文住宅。

 

事務処理って言葉が不適切。

 

それも含めてYAMATOの家づくり。

オーナー様から任された家づくりなのです。

 

あっ!間違った!!

 

YAMATOの家では9割もなかったです。

YAMATOだよりやFacebook、

オーナー様こだわりの家をパースにしたり

細かな図面を描いたり、現場に足を運んだり、

見学会のチラシを作ったり。

ぜーんぶ大切な家づくりでした!!

 

私はアーティストでなく建築士だけど、

単純に家づくりが大好きなだけでした(笑)

 

でも・・・

 

家づくりの好き具合で行くと

私をかる~く抜いている人を

1人だけ知っています。

 

それは「飯塚」

t02200146_0425028313500563647
あまりにも楽しいのか

ずーっと休息をとらないので

最近は曜日感覚がなくなっています。

 

ただ、毎日が本当に楽しそうです。

これは、ごますりでもなんでもないです。

ごまをすったところで何もないのが

わかっているので・・・

 

ただの本音です。

 

お打ち合わせが決まっているお客様。

たまに飯塚に曜日を聞いてみてください。

たぶん9割?

間違えるかもしれません(笑)

 

さぁ~、

明日は朝一からお打ち合わせ。

 

いい家にしてきます!!

品質の国際規格

ISOってご存知ですか?

「イソー」ではなくて

「アイ・エス・オウ」です。

 

日本語に訳すと

「国際標準化機構」です。

 

詳しい内容は控えますが

国際的に工業分野の

標準を国際規格としている組織です。

 

国際的な品質の標準を作り上げていると

うけとっていただけたらと思います。

 

大和建設も

その国際規格の認定を受けています。

t02200314_0270038513500496757

今年は国際規格の改訂があり

最新の規格に適合させるために

情報収集活動中です。

 

今日もセミナーに参加してきました。

t02200165_0800060013500496759

「ISO9001」

品質マネジメントシステム。

 

私たちに置き換えると、

オーナー様に満足していただける家を

安定して作り続けるため

どんな目標や取り組みをするか。

 

同じ家の規格住宅でなく

一つ一つがこだわりの

完全注文住宅のYAMATOの家。

オーナー様がたっくさんこだわった家。

 

オーナー様ご家族には

安心して楽しんで

家づくりをして頂きたい。

私たちを信じてくださっている

オーナー様たちだからこそしっかり守りたい。

 

いろいろな保障、保証。

それも大切ですが、

保障する前に

私たちがやるべき事、

できることがあります。

 

たくさんあるなかの

1つを今日はご紹介します。

まずはこちら、

「打ち合わせ議事録」

t02200165_0425031913500496758

オーナー様との打ち合わせを終えてから

まず最初に私がやることです。

オーナー様からの要望、

私たちからのご提案、

決まった事や保留になった事。

 

そして、次回のお打ち合わせまでの課題など。

文字や写真で保存します。

これを、

飯塚と現場監督がしっかり確認。

そして職人さんへ伝達。

 

オーナー様のご要望が家づくりに反映される。

 

人は時間が経つと記憶が曖昧になります。

 

できる限り記憶しておくように

私も努力しています。

昔にオーナー様から

歩くパソコンと呼ばれたことも(笑)

 

記憶でなくしっかり記録

 

これはオーナー様のご意見が

しっかり家づくりに反映されるという

安心をして頂きたいから。

これも計画したものを

実施し、チェックして

改善して、繰り返して。

「P・D・C・A」を繰り返す。

 

これもISO9001の

顧客重視に必要なこと。

 

華がない内容ですが、

いい家づくりのために

これからも続けていきます。

設計からのプレゼント

ただいまYAMATOの家は

プラン作成やご提案資料作成で

建築士たちが大忙しです。

 

YAMATOの家から

はじめてご提案させていただく

お客様はYAMATOの家が

どんなプレゼンをしてくれるか

待ち遠しい事かと思います。

 

では・・・

 

っとこれからご提案するプレゼンは

お見せできませんので、

過去にご提案させていただいた

プレゼン資料をご紹介します。

 

平面図とよばれるプランは

公開しません!!

 

私たちが多用する

パースをご紹介。

今日だけでもご提案するパースを

16シーンを作りました!

 

ではではこちらから・・・

t02200095_0800034513499542186

外観パースです。

どうですか?

ワクワクしましたか?

ほとんどの方が

「普通」と答えると思います。

 

では、こちら・・・

t02200095_0800034513499542187

どうですか?

 

家のイメージだけでなく

どんな生活をするのか、

車が何台停まるのか、

どこを歩いて

どんな風景が見えるのか

 

いろんなことがイメージできますよね。

 

庭の演出があるかどうか。

それ以外の条件は全て一緒です。

 

それでは次にこちら、

t02200095_0800034613499543075

どうですか?

 

内観パースと呼ばれるものです。

ソファーやベッド、

ちょっとした演出も。

これがなくなると・・・

 

こうなります。

t02200095_0800034613499543076

どこでどんな生活をするか

まったくわからないですね。

アパートを探している時に

こんな風景に出合ったことはありませんか?

 

私たちがご提案しているパースは

実はアンケートに記載していただいた

内容を読み取ったうえで

お客様の趣味に合わせて

ご提案させて頂いています。

 

もちろんここにアップしたものは

ご契約いただく前です。

そして廃案になったものなので

家として完成することはありません。

 

それでもお客様と

楽しい家づくりを考えるのが

YAMATOの家のプレゼントです。

たまに楽しい打ち合わせになるように

猫ちゃんやワンちゃんの

登場などの演出をするときも。

多少の遊び心です(笑)

 

そしてこれらは、

プランだけではわかりにくい。

ただのパースだけでは

雰囲気が読み取りにくい。

 

だからこそお客様スクラップブックを

書いてもらっています。

これもYAMATOオリジナル。

 

私らしい家づくりへ。

私たち建築士からのプレゼント。

間もなくお届けしま~す。



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.