キレイ!!!
土曜日から3日間、YAMATO若葉町の家の完成見学会を実施しています。
本日が最終日となります。
土日は大盛況で、初めましてのお客様も
お打ち合わせ中のオーナー様も
お引渡し済みのオーナー様も
多くの方にご来場いただきました。
YAMATOの家ならではの、自然素材をふんだんに使った優しさ・
オーナー様のこだわりを反映した数々など
見どころ一杯のYAMATO若葉町の家!
来てくださった皆様に、少しでも得るものがあれば嬉しいです。
さて、本日は大和建設株式会社の取り組みとして
静岡県海洋プラスチックごみ防止「6R県民運動」をしてきたからです!
海洋プラスチックごみというのは、
普段利用している飲み物のペットボトルや食べ物の容器などのごみが
捨てられたり回収されずに、雨や風によって排水溝や川から
海へ流れ着いたごみです。
それらのごみが海の生き物の体に絡まって怪我をさせたり、
エサと誤って食べられ、その魚や貝などを食物連鎖で人間が摂取することが
懸念されています。
そこで、海洋プラスチックごみを以下の6Rに則り
減らそうという運動が行われています。
1)Reduce (リデュース) :ごみを増やさない工夫
2)Reuse (リユース) :資源の再利用
3)Recycle(リサイクル) :資源として再び利用する
4)Refuse (リフューズ) :断る(ことわぁ~る)
5)Return (リターン) :戻す
6)Recover(リカバー) :回復させる
そこで、大和建設株式会社は
沼津の千本浜海岸で清掃活動を行ってきました。
一件綺麗に見える海岸でも、
ペットボトルの蓋や花火で使ったであろうライター、
釣り関係の部品など細かいごみが沢山。

トラックが一杯になるくらい、ごみが集まりました!

まだまだ微力ですが、
これらの積み重ねが今後の改善に向かうことを信じて。
設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public
大和建設株式会社(YAMATOの家)
御殿場市駒門318-4
2020/06/29