YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
康香のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

「収納は大きい方がいい」は間違い!?

事前にオーナー様ご家族のご要望を書いていただく

「いい家づくりスクラップブック」でも

ほぼ必ずと言ってもいいほど書かれているのが

「今の住まいは収納が少ない」

「できるだけ大きい収納が欲しい」という収納に関する悩みです。

 

でも一方で興味深いデータがあります。

(日経DUALの記事より)

 

確かに収納面積が広くなるにつれて

不満の声が占める割合は減少しますが、

収納面積が延床面積の14%を超えると

満足度は急に上がらなくなり、あとはほぼ横ばい状態となります。

つまり、収納面積は広ければ広いほど良い、というわけでもないということが窺えます。

 

住空間収納プランナーという資格を私は持っていますが、

収納は「使うものを使う場所に」ということが鉄則です。

例えばリビングは爪切りや筆記用具・書類・リモコンといった細々したものから

鞄や上着などサイズが豊富なものまで、多くのモノに溢れていて散らかりがちです。

そこで、それぞれの指定位置(=収納場所)を作ってあげると

片付けやすくなります。

さらにラベルなどを貼ってどこに何をしまうか一目でわかると

「ハサミってどこにしまった~??」ということも減ります。

 

特にモノが増えやすい場所として

玄関にはシューズクロークを。

これだけ広いと、靴の他にベビーカーや

スポーツ用品などまとめて収納できます。

 

リビングにはリビング収納を。

こちらは中二階の下を収納スペースにしました。

上は畳コーナーになっていて、一石二鳥♪

 

寝室にはウォークインクローゼットを。

手持ちの服にあわせて、ハンガーパイプを2段にしたり

棚を可動棚にすると便利です。

 

キッチンにはパントリーを。

ちょうどダイニングなどからは見えない位置なので

すっきりして見えます。

 

などなど。

 

手持ちのものの量とサイズを測ると

意外と1畳程度の収納面積でも

棚の位置や高さなどを工夫すれば納まったりします。

是非検討してみてください♪



2019/05/08
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.