4.8倍の力
本日から、「ぐみ沢 平屋の家」の新築住宅完成見学会です。
ご予約いただいた皆様。
ご来場お待ちしております。
さて、どうやら来週は暑い様子。
今週末も陽が出てくると暑そうですね。
見学会会場のぐみさわの家にもエアコンを設置しました。

1台だけです。
しかも14帖用のエアコン。
商品の表示通りで考えると14帖分の空気の量は55.44m3。
天井の高さは一般的な2.4mで計算しました。
ただ「ぐみ沢 平屋の家」の空気の量を計算すると、
268.96m3です。
表示通りの14帖で考えると4.8倍の空気の量を空調します。
YAMATOの家をご検討くださっている皆様だと
この14帖用のエアコンというのが
どれほどコストパフォーマンスに優れているかは
ご存じかと思います。
ただ、それは家の断熱や気密の性能があるからこその
14帖用のエアコンです。
14帖用のエアコンで冷暖房しても快適に過ごせる。
決して運転しないで快適に住まえるわけではありません。
これからの時季、エアコン止めて室内で活動していたら
それこそ熱中症になる可能性すらあります。
エアコンはもちろん使ってください。
ただ、畳数の少ないエアコンで高利率よく省エネで
快適な室内環境をつくることができます。
ちなみにですが、14帖用は適当に決めているものでもなく、
YAMATOの家の間取りから建物形状におよぶ設計と
職人さんたちの断熱と気密の施工から導き出されています。
さらに電力中央研究所というホームページから

エアコン選定支援ツールというもので
計算してみても4.0kwのエアコンがおススメという結果でした。
4.0kwは今回の14帖用のエアコンが該当しています。

あとは言っていることが本当かどうかは、
見学会で実感してください。
by Mineta
一級建築士事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public
2022/06/25