気が付けば・・・
2500投稿をすぎてなんだかホッとしてしまったのか、
気が付けばこの時間までブログが頭から抜けてしまっていた。
今日もしっかり書かなければ。
このところ現地調査や引き渡しなど
朝から事務所にいる時間がなかなかなかった。
ただ、昨日から今日の午前中はまぁびっくりするぐらいの速度で
いろんな図面をガシガシ書きました。
昨日の夜は久しぶりに右腕がマウスの動かしすぎで、
気が付いた時には筋肉がはってしまっていました。
それでもガシガシいろんな図面が書けたのはよかったかな。
図面の休憩というか、
午後からはお打ち合わせ。
見学会には何度もいらっしゃったことがあるけど
事務所にいらっしゃったのは初では?
具体的にいろいろヒアリング。
YAMATOの家ではある資料があります。
それはご要望などを書いていただくシート。
いっぱい書いてくださるご家族もいらっしゃれば、
まぁびっくりするぐらい真っ白なご家族も。
でもどちらが正しいとかではなく、
いろいろ思いの強さや優先順位は皆さんいろいろです。
そのなかにご年齢を書いていただく場所があるのですが、
ここです・・・
小宮山が誕生日を迎えて年齢のことでなんだか
テンションが下がっていましたが・・・
いやいや!!
今日のお客様ご家族の年齢を見て・・・
チ~ンです!!
前は同い年や年上が多かった印象がつよかったのに、
気が付けば・・・
自分より年下がかなり多くなってきてしまった。
というより私が年齢を重ねただけですけどね。
ブログを毎日書いて2500を投稿するのに最低6年以上・・・
そりゃ年もとるわな。
でも建築っておもしろいのはいつまでも終わりがない職業という点。
いくら年齢を重ねても日々勉強です!!
そうです!勉強です!!
これです!!

またなにかやらされます!!
テキストとどきました!!
試験もあるらしいです!!
しかも11月までに絶対に100%の確率で資格を
私が取らないといけないらしいです。
ブログばかり書いている場合ではないので
この辺で終わり。
ただ気が付けばこのところ設計部隊のブログが日常的なブログが多くなってきた?
毎日一緒にいると似てきてしまうのでしょうか・・・
峯田もまじめに建築のブログかかなきゃ・・・
YAMATOの家 峯田
一級建築士事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public
2022/05/21