実験成功!?
また1つ新しいMADE IN YAMATOが完成です!
でもいつものMADE IN YAMATOとはちょっと違う。
YAMATOの家のオーナー様ご家族は承知されているかもしれませんが、
そもそも「MADE IN YAMATO」ってなにもの?
という方もいらっしゃるかもしません。
MADE IN YAMATOとはYAMATOの家でオリジナルで創った物の総称です。

事務所の看板となっている「MADE IN YAMATO」はそういう事。
そして全部書けるかな~今までのMADE IN YAMATO・・・
ダイニングテーブル、吹抜け手摺、階段手摺、照明、TV収納、キッチン収納、
下足入れ、襖、障子、ドア、引き戸、表札、洗面化粧台、手洗い、
ソファー、お風呂・・・
ん~そもそも家そのものがMADE IN YAMATO。
とにかくオリジナルの物ばかり。
これはオーナー様ご家族のこだわりが多彩ということ。
さきほど挙げたものはどちらかというとカッコイイような内容。
ただ・・・大和建設の新しい事務所には
カッコイイものではないけどMADE IN YAMATOが登場しました!
しかも完全に実験台として事務所が利用されて・・・
こういう世の中になることを想定していた・・・
もしそうならビックリですが、
室内の空気環境と温熱環境を快適にするためのあるものを
MADE IN YAMATOしました。
これら・・・





いや~なんだかつまらない写真ばっかり・・・
でもこんなやつがいろんな場所に設置されている・・・
これが温熱と空気環境と整えるシステムの一部。
そしてこの扉のむこうに全ての根源がある。

扉をあけると・・・
ん~ダクトがいっぱい!!

これが新しい事務所の壁や床などいろんな場所にはびこっています。
先日ついに試運転しました。
ムムム!!おお!!こういう感じか!!
どうやら実験としては第一段階が成功!
あとはエアコンを設置して室内温度の様子を見て、
人間の体感温度とも様子を見ながら、
どの程度の運転負荷と効率が得られるかを実際に業務を行いながら
確認しおわったときに本当に成功かどうかがわかりそうな予感♪
MADE IN YAMATO・・・
これからもいろんなものが登場しそうな予感・・・
YAMATOの家 峯田
設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm
YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja
YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public
2020/07/11