外という大切な空間
家づくりをしていると外観や室内の間取りなどに目がいきがち。
でも少し違う視点をもつと、もっと豊かな空間を持った家になる。
それが「外」
外というと、駐車場や倉庫、庭という感じで「外構」をイメージされるかもしれません。
確かに外構も家づくりではとても重要。
家がさらに引き立ったりします。
でも7月のYAMATO香貫の家、
そして先日まで行っていたYAMATO東田中の家、
さらに今週末開催させて頂くYAMATO小山町の家。
この3つの家づくりには豊かな「外」があります。
まずはYAMATO香貫の家。
敷地条件から庭はほんの少し、駐車場はたっぷり・・・
でもそれ以上に大切なのがタイルのテラス。

オーナー様の一服をする至福の時間。
外にある大切な空間。
こちらはYAMATO東田中の家。
南側にある道路からの視線をシャットアウトするために北側にリビングを作る。
でも明るいリビングをつくるために必要だったのが吹抜けと
この中庭です。

光をとりこみ、プライバシーもしっかりと確保。
さらに外階段はお子さんが遊びまわるにはとても大事な動線。
機能とデザインと、遊び心の豊かな空間。
外にある大切な空間。
そして最後に今週末に予約制の見学会を開催させて頂く
YAMATO小山町の家。
夏場の直射日光を遮りつつ、庭とLDKをつなぎ合せる
広いウッドデッキ。

LDKもよりいっそう広がりができ、
かつ子供たちは雨の日でもいっぱい遊べる豊かな空間。
外構でもなく家でもない。
外にある大切な空間。
いかがでしたでしょうか?
家づくりしていると外観や庭、間取りばかり頭に浮かびますが、
外という大切な空間を取り込むと
より豊かな家づくりになりますよ♪
一級建築士 峯田
2019/07/30