YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

こんな人からも電話♪

サーモカメラの内容はじっくりお伝えしたいので

もうちょっと先にさせていただくとして・・・

 

家づくりしているといろんな方から連絡をいただきます。

オーナー様ご家族はもちろん、

メーカーさんや協力業者さん、職人さんも。

さらには許可関係で市役所や審査機関など・・・

事務の方が内線で教えてくれるのですが、

今日、私にかかってきた電話にちょっとびっくりされていました。

どこから電話かというと・・・

「御殿場消防署」から♪

ニュースを騒がすあの・・・

ではなくて、家づくりをしていると

特殊な場合、消防署さんとも協議をする必要があります。

それが「消防法」について。

火災報知器や誘導灯、消火設備なども

実は建築士が知らなければならない知識です。

今回は家づくり・・・

ではなくて、店舗の設計中です♪

どんな店舗かはあともうちょっと内緒ですが、

店舗なので消防法もちょこっとシビア。

この部屋はなんのためにつかうのですか?とか、

この窓のガラスの部分の大きさはいくつですか?とか、

ガスは都市ガスですか?プロパンガスですか?とか、

店舗の従業員数は何人ですか?とか。

これらは消防署さんにとってはとても重要な事。

部屋の正確な用途は人が長時間滞在する可能性があるのかの確認。

ガラスの大きさは非常時に割って隊員さんが侵入できるかの確認。

ガスはボンベを置く場所などの確認。

従業員数は火災時に何人室内に居る可能性があるかの確認。

これらを建築士がしっかり判断しなけば、

店舗の工事を進める事すらできません。

ただ、一般の方からすると消防署から電話と言うと

ちょっとびっくりしちゃうかもしれませんね♪

ちなみに建築士は警察とも協議することがあるので、

いろんな警察署からも電話がかかってくることがあります。

今日はちょっと建築士のお仕事のご紹介でした♪

 

一級建築士 峯田



2018/12/18
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.