YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

高断熱サッシのここが結露した!!

昨日からスタートした峯田のお正月マニアックブログ。

今回の連載は「えっ!?高断熱サッシで結露した!?」です。

YAMATOの家のブログをご覧いただいているので

御殿場市で家を建てる目線でご紹介させて頂きます。

 

本日は高断熱サッシのどこが結露したか。

先ずは紹介されていた高断熱サッシの種類です。

3つあったのですが、

1つはまだまだ珍しい高断熱の木製サッシ。

価格の面や流通の面から見てもかなりレアな窓。

なのでこれはご紹介ぐらいにしておいて。

 

あと2つが今の日本の家づくりではメインかと思います。

1つはLow-E複層ガラスを使った樹脂サッシ。

これはYAMATOの家でも使っている商品かな!?

もう1つは一般的に使われている

外部はアルミ、内部は樹脂のLow-E複層ガラスの

アルミ樹脂複合サッシと呼ばれるもの。

 

アルミサッシと呼ばれるものは

高断熱とは・・・という感じなのか?

そしてLow-E複層ガラスでないと高断熱・・・って?

記事ではそういう感じが受け取れました。

 

ではどこが結露していたか。

Low-E複層ガラスの樹脂サッシは

窓ガラスの下部から5㎜程度の範囲が結露している

写真が紹介されていました。

 

もう一つのLow-E複層ガラスアルミ樹脂複合サッシは

ガラスだけでなく窓枠の下部も結露している

写真が紹介されていました。

この写真は大和建設の事務所のアルミサッシの結露している状況です。

 

2つとも結露。

でもこの結露の原因は同じではありません。

なぜ結露したのか。

その理由は明日、ご紹介させて頂きます。

まだまだ峯田のマニアックブログは続きますので

お付き合いよろしくお願いします。



2018/01/03
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.