YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
YAMATOのブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

パティシエならぬパテシエ〜

みなさん、

おはようございます!

こんにちは!

こんばんは!

 

今日は仕上げ工事の中の、クロスについてお伝えしたいと思いますニヤリ

今や、クロスはCMでもよく宣伝されていたり、より身近に感じるかもしれません照れ

 

また、ホームセンターなどでも、クロスの張替えセットやクロス自体が売られていたりと、

ごくごく身近でやろうと思えば自分でもやれるかも(*^◯^*)

なんて、思わせてくれますウインク

 

しかし、新築の場合…ほとんどの壁をそのクロスで仕上げることが多いかもしれません口笛

そして、クロスをただ貼ってるだけではないんですプンプン

クロスの下地はなんですか?

 

そうです!

石膏ボードが多いですよね!

その石膏ボードは大きさがあり、どうしてもつなぎ目ができてしまいます!

o0480036013599084580

タテに線があるのがわかりますか?

そこがつなぎ目です!

 

多くの箇所で、910㍉(三尺)ピッチでつなぐことが多いですびっくり

このままクロスを仕上げてしまうと、そのつなぎ目でクロスがしわになったり、

段になったりしてしまいます。

それを防ぐために、下地処理をしてあげますニヤリ

 

それがこちらの

パテですニコニコ

o0480036013599084588

しかもこれ…一回だけではないんですガーン

二回、三回と処理してるんです笑い泣き

 

クロスの材質にもよりけりで、下地が出やすいものや、

そうでないものがあるのですが、出やすいものは

なおさらパテが重要になってきますプンプン

もちろん石膏ボードを留めるビスの頭も同様にパテします!

 

パテを打ってはペーパー(ヤスリ)でこすり…その繰り返し…

特にペーパーの時はパテの粉が出て施工者はマスク必須ですえーんえーん

 

そうして、何度もなんども下地処理をして初めてクロスを、貼っていくのです爆笑

イメージで言えば、クロスは紙を貼ってる感じで簡単に見えるかもしれませんが、

こうした下地処理をしっかりしてこそいい仕上がりを作り上げることができますプンプン

参考になれば幸いですニコニコ

 

本物は時が経つほど美しい…



2016/03/22
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.